お豆腐屋さん

12月1日に武蔵野市に引っ越してきた。
最寄駅は三鷹である。
駅から歩いて20分くらい、想定内の良い運動だ。

住み始めて、かれこれ2ヶ月になるが
見慣れない街並みを歩くのは楽しい。
そんな中のお気に入りの一つにお豆腐屋さんがある。

豆腐屋といえば、杉並の私の家の近くでは、あっちもこっちも廃業である。
だから、久しぶりに見た豆腐屋、感動的で新鮮だ。

寒風の中、入り口ドアがほんの少し空いていて中に入ると誰もいない。
そしてベルを鳴らせと札があった。
さて、そのベルの鳴らし方が分からないというトンマな自分、仕方ない
「すみませ〜ん」と声をかけた。

ベルの鳴らし方が分からないなんて怒られそうだと思いつつ
出てきたお豆腐屋さんはにこやかに「分からなかったの?」と意外なリアクション。
職人さんって、だいたい機嫌が悪いものだと予想していたんだけど。

お豆腐一丁¥210、高いか安いか分からないが
ここに住む間は、お豆腐はこの店で買う事にしよう。
そう心に決めたのである。


さて、2回目に行った時になんと、ファッションを褒められたのである。
「外国の雑誌に出てくるような素敵な人が来たと思いましたよ」と。
確か、ヴォーグという雑誌の名前まで出してね。
お豆腐屋さんから、そんな褒め言葉が出るなんて私もびっくりしたけど
奥にいた奥様も驚いて
「あら、ヴォーグなんて雑誌、よく知っていたわね〜」と笑っている。

その笑顔が二人とも抜群にいいのだ。
だから内心、このご夫婦、只者ではないのでは?と思う。

ただものって何なのよ、と言われそうだけれど
笑顔の良い人の住む街って、それだけでいいですよね。
私もそんな帽子屋になろうと思ったのだ。
売ろうと頑張らなくていい、笑顔の良い帽子屋、というわけだ。
肩の力が抜けて楽しくなってくる。

**********************

いつもお読みくださりありがとうございます。
友達に手紙を書くように書いています。
気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。

ランキングに参加しています。
励みになります。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村


帽子ランキング