久しぶりにサンドイッチを作りました。
母ゆずりのサンドイッチは私の得意メニューだったんだけど
前日に作ったこともあり
自分としてイマイチの出来。
台所に立つ時間が以前よりずいぶん減ったので
料理の腕も落ちたかもしれません。
勘が鈍るというか、そんなことはありませんか?
ヨガの日のランチに息子宅へ持参しました。
その日の息子は仕事だったので
夜になって「美味しかったよ」とラインが来ました。
イマイチでも家で作ったものは、それなりに美味しいものです。
私の作り方
サンドイッチ用のパンは冷凍しておく。
(冷凍してあるとバターを薄くぬりやすいです。)
冷凍庫から出したパンにバターをぬって重ねておく。
きゅうりは薄切りにし、塩してしんなりさせる。
ペーパーで水気を拭いておく。
パンの両面にマヨネーズをぬり、きゅうりをはさむ。
人参は細い千切りにして、塩でしんなりさせてから空炒りし水分を飛ばす。
パンの両面にマヨネーズをぬり、にんじんをはさむ。
ゆで卵は水から15分茹でて、フォークでつぶしてマヨネーズと塩少々で和える。
パンにゆで卵ペーストをはさむ。
サーモンはレモン汁をふりかけておく。パンの一方にクリームチーズをぬっておく。
そこにサーモンを重ね、大葉かオニオンスライスをチョロっとのせてパンではさむ。
レタスは洗ってふいて、手でたたいて平たくする。
パンにマスタードをぬりレタスとハムをはさむ。
それぞれ具をはさんだパンを重ねてぬれ布巾で包み、重しをして1〜2時間おく。
切り分けてお皿に盛るか、ラップで包みお弁当にする。
サンドイッチは帽子のように美しく作るためのコツがいくらかあります。
**********************
いつもお読みくださりありがとうございます。
友達に手紙を書くように書いています。
この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど
帽子は私の夢の象徴なんです。
気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。
ランキングに参加しています。
励みになります。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。