このごろ鎌倉づいている私です。
昨日はママ友しのぶさんのお芝居「川端家の食卓」を観に鎌倉長谷まで行きました。
とっても素敵な古民家で行われたのですが
お天気がまた凄かった。
まずは同行した同じママ友仲間とのランチから。
その後、観光もする予定だったけど、そんなお天気(暴風雨)のために
ランチのお店で時間調整。
それもまた良かった。
切り口の違う彼女との話は新鮮で面白い。
長女妊娠の時からの付かず離れずの長いのお付き合いだから
それなりの安心感もある。
紫キャベツは塩揉みするときにお酢を入れると色鮮やかにできるのよ〜とか
死んだら無になるの、輪廻転生もないと思う〜とか
1週間に49000歩を目標に歩いてメダルを何個か集めるとジュース?をもらえるの〜とか
私が考えないことをたくさん頂いた。
それは良い意味の刺激ですよね。
それでお芝居は面白かったです。
一人一人の表現力が一つの芝居になって発火したそのエネルギーが良いのかな。
疲れたはずなのに「今夜はエネルギー切れのランプが付いてないね」と夫に言わしめたほど。
アートの風に吹かれて元気になったんだと思う。
**********************
いつもお読みくださりありがとうございます。
友達に手紙を書くように書いています。
この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど
帽子は私の夢の象徴なんです。
気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。
ランキングに参加しています。
励みになります。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。