昨日はとっても良い言葉を聞いた。
それは表題の言葉「エレガントシンプリシティー」。
日本語にすると「優雅な簡素さ」です。
この度の引越しで、溜め込んだ物に辟易しながら、
それを見せつけられて断捨離に精を出しているところの
そんな私にタイムリーな言葉である。
背中を押された気がしたのである。
「あなたは優雅に帽子を作りなさい」
それは帽子の先生、関民氏の言葉である。
優雅に帽子を作るってどういうこと?長年の疑問であった。
その答えが「エレガントシンプリシティー」だと気がついた。
ヨガと帽子が芯からつながった。
きっかけは高橋流美先生の「やさしいヨガ哲学とアーサナ」のレッスンからのブラフマチャリヤです。
ズームでの受講も可能なので、ご興味ございましたら、ぜひ、オススメです。
エレガントシンプリシテイ
この美しい言葉の響きに気持ちも緩みます。
人と比べたり、成果を競う必要がなく
自分にとって大切なことを見極めながら、丁寧に重ねてゆけばいい。
だから慌てる必要もないし焦る必要もないのだ。
ここまで重ねてきたヨガと帽子という二足の草鞋を
もっと楽しくもっと自由に充実させてゆけそうな予感がしている。
写真は今朝の料理*未完のトマトのサラダ
玉ねぎのみじん切りで作ったドレッシングをかけて5〜6時間味を馴染ませていただきます。
簡単で美味しいご飯を作って仲良く食べることも私のエレガントシンプリシティーなのだ。
**********************
いつもお読みくださりありがとうございます。
友達に手紙を書くように書いています。
この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど
帽子は私の夢の象徴なんです。
オールフリーにして書いています。
気ままな私の帽子ものがたり、ぜひ、お付き合いくださいませ。
ランキングに参加しています。
励みになります。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。