いすゞワールド絵画展

昨日は大塚駅から徒歩6分の「マスミギャラリー」で開催されている
「いすゞワールド絵画展」に行ってきました。

他の用事とドッキングさせたので夕方の時間に伺ったら、
もう大変盛り上がっていて圧倒されてしまった。
場所と来ている人と全部ふくめて、まさに、いすゞワールド展でした。

作品の下に手書きの説明文がそれぞれに付いているのも、とても良かった。

しばらくするとオーナーが現れて会場の説明が始まった。
そこは和紙を何重にも貼った壁でできている部屋で
実際にその壁を触ってみると、空気を含む優しさがあってみんなで驚きあった。
日本の文化の奥深さを感じるようであった。

もともと襖などを扱う表装屋さん? というのかな? だったのを
廃業一歩手前で後を継いだという、何とも貴重な話も聞かせてもらった。
ここにも古き良き日本の文化が失われつつある現実がありながら
踏ん張って? いえ知恵で? 守ろうとしている輝きがあり嬉しくなる。

いすゞさんとの出会いは、そもそも、帽子アトリエにお客様として来てくれて
たびたびの応援をいただいている。
ちょっと浮世離れした雰囲気の方で
神様からのメッセージを届けてくれるような? そんな気もする。

この写真は2019年の伊勢丹府中店での催事で。
私が着用しているのはウエストダーツのワンピースと黒のボンネ。
いすゞさんはイチゴミルク色のコーデイガンです。

歌って踊って抹茶をたてて、英語の先生でもあり通訳でもあり、
アレクサンダーテクニークの教師でもある上に
文章を書いて著書をもち、絵を描いて、面白いことを企画し人を楽しませる。
まさにアーティスト〜改めて思った。

「芸術は爆発だ〜」と言ったのは誰だろう。
アートはエネルギーの発火、
生きてることがめっちゃ楽しくなること、普通の暮らしの中にも溢れているのではないだろうか。

いすゞワールド展は今日まで。
お近くにお出かけの際は、ぜひ、お寄りください❤️

**********************

いつもお読みくださりありがとうございます。
友達に手紙を書くように書いています。
この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど
帽子は私の夢の象徴なんです。

気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。

ランキングに参加しています。
励みになります。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村


帽子ランキング