和布にぞっこん

ヨガと帽子をキーワードに活動しています、と言いながら
この頃、帽子は本当に作っていなくて
嫌になるくらいスローダウンして生きています。
と言っても、だらだらと過ごすということは皆無で
真面目にコツコツと、やることはいつもたくさんあるものです。

今日は着物リメイクのご紹介です。

以前紹介した新作ブラウスと同じデザイン同じパターンで
母の古い羽織をほどいて再びチャレンジしてみました(↑写真)
いかがでしょうか?

羽織で見たときは汚れもあるし、
配色も私には考えつかないような色合わせだし、
もう捨てようかと思ったくらいでした。
でも、自分用に練習だからと作ったら、
思いがけない良さに驚いています。

お気に入りの一着になり、この頃のお出かけはいつもこれです。
ジャケット風に羽織っても、薄くて軽くて肩が凝らないのに
ほわ〜っと温かい。
シルクの着心地の良さでしょうね。

先日の歯科定期検診の後に夫とランチ。
ホテルロビーには5月人形が飾られていました。

帽子はヘンプの一枚仕立てのツバ広の帽子。
お天気が良い日には日焼け止め対策が欠かせない季節になりました。

引越しの大変さをこの年齢で経験して、
断捨離には切実な気持ちが入ります。

「もう、お店で生地は買わない!」 と思うくらい和布にぞっこんだ。

**********************

いつもお読みくださりありがとうございます。
友達に手紙を書くように書いています。
この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど
帽子は私の夢の象徴なんです。

気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。

ランキングに参加しています。
励みになります。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村


帽子ランキング