老眼は人生を美しく魅せる

20年前に一人でパリへ行ったことがある。
たまたま知り合ったパリ在住の女性が日本へ帰国する間、
彼女のアパルトマンを借してもらうという幸運を得て、
パリの一人暮らしを約2ヶ月間体験したのだった。

私として最大にカッコつけていた行為だが
カッコイイはずの自分の皮がどんどん剥がされてゆく。
その一つに老眼という現実があった。

地図を見ながら目的地へ行くのだが、
デザイン性の高い老眼鏡を一つ作ったばかりの私。
近くを見たり遠方の表示を見たり、つまりメガネを出したりしまったり、非常に辛かった。
遠近両用という発想がまだ無かったのである。

そんなこんなの不便に何とか適応しながら今日に至るのだが
悪いことばかりでもない。
細かい部分の汚れに寛大になれるのである。
つまり自分の顔のシミやそばかす、そしてシワが気にならない。
ちょうど良い具合に、劣化する実態をぼかして見ているのだ。

先日、旧友たちと新宿で会食することになり
久しぶりにメイクに力が入った。
と言っても、もう10年前くらいに買ったパウダーファンデーションを軽くはたくくらいだが。
仕上がった顔をメガネで確認して驚いた!
シワにファンデが食い込んで、急に10歳老け込んだように見えたのだ!!

今までお化粧にはあまり力を入れずに生きてきた。
さ、これからの登り坂対策はいかに!?
老いを受け入れるとは、言うは易し行うは難しである。

美容ジャーナリストの同級生の言葉を思い出した。
化粧品も大切だけど「基本は健康的な暮らしだよ」と。
しっかり食べてしっかり眠ってストレスを溜めないで〜〜あらあらヨガと同じ路線になった。
せめて日除の帽子を忘れずに散歩に出るか。

写真は先日の散歩道、武蔵野の木立が笑っている。
「おいおい、生きてるだけでも儲けもんやで〜」

**********************

いつもお読みくださりありがとうございます。
友達に手紙を書くように書いています。
この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど
帽子は私の夢の象徴なんです。

気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。

ランキングに参加しています。
励みになります。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村


帽子ランキング