時々、中華が食べたくなると出かけるオークラ。 ロビーの佇まいが好きです。 夏の思い出、私のプチ贅沢。 そして、さ、また頑張ろうって思えるところ。 30年前製作の帽子 少し型崩れしているけれど、自信をもってかぶって行った。
私の好きな場所

時々、中華が食べたくなると出かけるオークラ。 ロビーの佇まいが好きです。 夏の思い出、私のプチ贅沢。 そして、さ、また頑張ろうって思えるところ。 30年前製作の帽子 少し型崩れしているけれど、自信をもってかぶって行った。
子どもの頃から色えんぴつ大好きでした。 だから? 色えんぴつみたいな帽子たちになりました、KYOKO帽です。 この度、メンズKYOKO帽を意識して新色出ました! 杢ネズミという色です。 もともと、タウン用にデザインした帽子ですが 柔らかい綿ニットで作ったら、療養にもナイトキャップにもOKでした。 病気の時こそお洒落して、免疫高めて欲しいから カラフルな色揃えになりました。
やっと出来ました! 大人可愛いカチューシャ!! いかがでしょうか。 台から作りましたので、たっぷりと耳の下まで。 でも、痛くなりませんよ。 髪のボリュームのある方へ、ぜひ! 連日の猛暑ではありますが、 気分はおしゃれの秋へ向かってGO!!
おかげさまで幸せな誕生日月間の6月が終わり 7月になりました。 季節はすっかり夏ですね。 お店の窓から元気な緑が青々と喜びに満ちあふれて、思わずパチリ。 毎日の普通のこんな輝く瞬間がある。 さて、今年のフェアリーハットの夏休みは 7月2日〜7月14日まで、一足早くいただきます。 おやすみしながら、でも、コツコツと続けます。 よろしくお願いします。
長い髪の毛を後ろでまとめてかぶる、こんなバイザーはいかがですか? 思いっきり大きくスッキリと作ってみました。 後ろにゴムが入っていますのでフィット感あります。 ひとつ作ると、枝が広がるように次はこんなのあんなのとアイデアが浮かぶ。 楽しいっていうか、追いつかないっていうか、、、
接着芯を全面に貼らず工夫して 裏地も綿オーガンで涼しげに作ってみました。 日よけにはなりませんが お部屋の中でかぶったままでOKです。 夏を涼しげに楽しみたいものですね。
先日、嬉しいことがあった。 会いたいな、、、と思っていた人に偶然、会ったのです。 来客用に茶菓子をと買いに行った伊勢丹で 地下に降りるエスカレーター脇のベンチに 彼は杖を片手に座っていました。 その横顔を発見した時、「嘘でしょう?」と半信半疑で 正面に回って本人を確認した時には、 嬉しくて飛びつきそうになった。 92歳になる母の兄、つまり叔父です。 母は早く亡くなっているので その兄である彼には母の面影を感じて愛着の念も強いのです。 相変わらず素敵な紳士ぶり、、、 雑踏の中から宝物を見つけたように嬉しかった。 写真の帽子は30年以上前に作ったもので パリバンタルのキャペリーヌです。 ナチュラル…
昨日はお店にお客様 お店といっても、本当に小さいスペースなので どうやったら良い時間を過ごしていただけるかな、、、と 工夫して片付けて、、、努力は楽しいのです。 駅までお迎えに行って まずはお昼、どこかに連れて行って、、、とのこと。 グルメなお姉様方にどこがいいだろうか、、、と一瞬悩んだけど 返って庶民的なお店もいいかも、、、と お向かいの魚源さんをご案内した。 魚源さんは古くからあるお魚屋さんです。 毎週火曜日限定の海鮮ちらしは¥800の人気メニューです。 美味しそうでしょう? 今度、ご一緒しませんか? さ、かしましくアトリエショップでのひと時は こちらにアップされています。 よかったらご覧…
フェアリーハットスタジオキョウコは 帽子を作っている小さなアトリエショップです。 帽子のかぶり方のアドバイスや お客様のサイズに合わせてのカスタマイズ、オーダーも承ります。 本日、事情が変わって 9時〜13時までオープンしています。 宜しくおねがいします。
おはようございます。 麗しき5月、真っ只中、いかがお過ごしですか? フェアリーハットスタジオキョウコは コツコツ手作りを信条とするアトリエショップですが 本日、事情がありまして臨時休業いただきます。 何かございましたらご連絡ください。 宜しくお願いします。