素敵なショップカードが出来ました。 それは、自分への追い風。 まだまだ、これから、、、もうちょっと頑張れるかな?うん、頑張ろう! 大切なみなさまのお手元に、これから届きます。 どうぞよろしくお願いします。
ショップカード

素敵なショップカードが出来ました。 それは、自分への追い風。 まだまだ、これから、、、もうちょっと頑張れるかな?うん、頑張ろう! 大切なみなさまのお手元に、これから届きます。 どうぞよろしくお願いします。
一冬、毎日かぶったそうです。 フランス輸入の素材で丁寧にお作りしましたが、、、、型崩れと汚れとで、 どうなるのか、、、心配しながらの作業でした。 お時間を頂いてしまいましたが、何とかなりました。 お直しやメンテナンスは、本当に大変。 忍耐力が試される。 でも、やってみると、ああ良かったと思うのです。 工場での大量生産との違いを感じていただけたら幸いです。 丁寧な仕事に魂が宿る、、、そんな仕事を重ねてゆきたいです。
朝、白湯を一杯飲んでから、エスプレッソコーヒーを沸かし新聞を読む。 それからおもむろにヨガをする、メニューは決めていないし、できない日もある。 そして台所に立ち、すこしばかりの家事をする、、、 そんな風に過ごす私の朝に、なんとも可愛い声で「おはようございます!」と声を聞くことがある。 私のアトリエ兼住まいはニコニコロードという小さな商店街のはずれにあるのだが、 そこを通る誰かさんの声だろう。 いつもだいたい同じ時刻、私の朝に響く子供の声、 もう子育てが終わっているからこそ愛おしく思う。 自分に言われていなくても、挨拶とはいいものだ、元気をもらう。 あ、また、あの声だ、、、と聞いているうちに、次…
10月の伊勢丹府中店出展のDMの、今日が写真の提出期限だった。 余裕と思ったが、やはりアクシデントは起こるのだった。 ぶり返した猛暑の中、冷や汗も加わり、たくさん汗を流したな、、、。 今回は服に力入れているので、帽子と服とセットアップした写真を撮りたかったのだけれど、、、 なんかうまくいかなかったな、、、 色々な撮り方を工夫したけど、最後はこの写真に落ち着いた。 無難過ぎたかもと今更思うけど、 その時はそれが良いと思ったのだから、思い煩うのはやめよう。 反省は伸びしろということで、、、。
今朝は久しぶりにお日様が顔を出したので、よし!今日はアプレをいれるぞ!!と決めた。 このところの長雨続きにはお百姓さんだけではない、 帽子屋さんも苦労しているのだ。 一冬中かぶってお疲れになった帽子のメンテナンスをしているところなんだけど、 フランス製の良い素材と思ったはずが、どうもコシがない。 それで型に入れ直し、アプレという専用のノリを入れようと思っている。 アプレのシンナー系の匂いが嫌だから、狭い庭にて作業する。 スープ鍋に入れすぎた塩が取り出せないように、ノリ入れも難しい。 入れすぎが怖いから、少しずつ様子を見ながら行うのだが、 バカ真面目にやりすぎる私は、それでは仕事にならない。 全…