洋裁教室

今日のお教室

今日のお教室

お買い物上手のHさん、たくさん生地をお持ちとのこと。 今回は織の甘い何とも優しい布を使って 前回と同じパターンで作りました。 カーデイガンのように気軽に羽織れる羽織りものです。 でも、存在感があり素敵です! 織が甘いということは、大変縫いにくそうでした。 見るからに素敵な生地でしたが布選びは難しいですね。 とても勉強になりました。 この経験を次に活かしたいですね。 仕付け糸が見えてます。 仕上げのまつり縫いは宿題です。 ご自分のスタイルが決まっていて、その中でのバリエーションを楽しんでいらっしゃるHさん、 彼女を見ていると、おしゃれっていいな〜って改めて思うのです。 おしゃれってブランド品を身…

つけ衿

つけ衿

今日のお教室では体験レッスンのHさん、つけ衿が完成しました。 写真からも完成度が高いことがわかりますね。 柄合わせをした可愛い猫ちゃんがポイントです。 めちゃめちゃ明るくパワフル! 見るだけでも元気になります!! お教室でお勉強した後は 素材を変えて色々なテイストの作品を作られるそうです。 いいですね〜楽しいですね〜〜 私も嬉しいです。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村

教室風景

教室風景

Mさんのトワルの仮縫い、可愛いブラウスができました。 ご自身のお気に入りのお洋服のアレンジです。 長袖か半袖か ブラウスか、チュニックかミニワンピースか、、、 パターンから自分で作るということは デザインの選択肢が広がります。 作図したものをトワルで形を確認しながら 相談しながらデザインを決めてゆきます。 手間暇かかりますが服作りの醍醐味 悩ましくも楽しい時間です。 時間とお金をかけてお勉強したことは 必ず人生の財産となります。 楽しみながら頑張って欲しいです。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろし…

ソファー

ソファー

30年以上前に買ったローラアシュレイのソファ。 家に愛着を持ちたくて奮発した。 それが経年劣化して買い替えたいと夫は思っているが 私は反対、従分使えると。 しかしながら肘掛けカバーが特にボロボロでみすぼらしいので作り替えてみた。 「ま、こんなもんよ」と夫にドヤ顔したかったわけです。 あり合わせの布だし、よく見れば完成度は低いけど 手作りのものは暮らしの中でふっと心を緩めてくれますね。 以前の私なら四苦八苦して作ったと思います。 今回は洋裁を勉強するようになった効果かな? 隙間時間に何とか作る事ができました。 自分が少しバージョンアップした感じで嬉しいです。 貴方も洋裁のお勉強、ご一緒しませんか…

夏の羽織もの

夏の羽織もの

先日のお教室、Hさんの素敵な羽織ジェケットが出来ました。 透け感のある生地を活かして芯も薄地を選びました。 お洒落ですね〜 でもカジュアルです。 軽くてカーデガンのように羽織りやすい一着になりました。 白いしつけ糸が見えます。 まつり縫いはお家でするそうです。 手間暇かかる洋裁ですが アトリエKYOKO洋裁教室ではお宅でできることは宿題にして リーズナブルなレッスンを心がけています。 ご興味がございましたら、ぜひ、一度、見学にお越しください。 少人数制だからアットホーム、先生が愛を込めてご指導しています。 ************************* いつもお読みくださりありがとうござい…

子供服

子供服

昨日のお教室ではNさん、可愛い子ども服が出来ました。 カラフルな生地も愛らしいのですが ボタンも美味しそう! 手縫いで服づくりをしていた彼女ですが 目からウロコなことばかりで、もうもう手縫いには戻れないわ〜〜 ですって。 これからも、お孫さんに、ご自身に 服づくりを楽しんで欲しいと思います。 アトリエKYOKO洋裁教室では確かな技術をお伝えしています。 初心者の方でも大丈夫。 少人数制ですから、それぞれに親切丁寧なご指導をいたします。 少し時間はかかりますが コツコツと重ねてくだされば作品が仕上がってゆきます。 早く早くと急かされる時代に ゆっくりと服づくりを楽しむなんて優雅ですよね。 ご興味…

リラックスパンツ

リラックスパンツ

昨日のお教室では可愛いリラックスパンツが出来ました。 ウエストゴムのパンツですが ちょっと違うのが細いゴムを2本入れているところです。 そしてチュルチュルとフリルを作って可愛らしさを演出しています。 甘さの匙加減も自在に調整、ささやかな自分流 心がほっこり喜びます。 アトリエKYOKO洋裁教室では 生徒の皆さんがそれぞれデザイナーさんになった気分で 作りたいものに挑戦しています。 そんなことができるお教室って他にあるかな〜〜? 少人数制だから、キャリアのある講師だから出来るのです。 ご興味ございましたら、まずは見学から〜 ぜひ一度お出かけください。 ご予約、お問い合わせはお気軽に。→ ****…

ワンピース完成

ワンピース完成

先日の洋裁教室のこと。 Hさん、裏付ワンピースが完成しました。 とても綺麗に仕上がりました。 素敵な生地で、ウールが混ざっているらしいのですが とても軽いので、びっくりしました。 花冷えの日にちょうどよさそうです。 良い素材を使って自分の体に合わせて丁寧に仕立て 素敵なワンピースが出来ました。 アトリエKYOKO洋裁教室は外部講師をお招きして 毎週火曜日と第一第三土曜日に開講しています。 半日レッスンは3時間、一日レッスンは5時間、その都度ご予約いただく方法なので ご自身のペースでお勉強できます。 ご興味ございましたら、ぜひ、一度、見学にお出かけください。 体験レッスンのご相談もできます。 手…

リボンのパンツ

リボンのパンツ

一昨日の洋裁教室、Mさん、パンツが完成しました。 素敵なブルーですが、素材がまた良かったですね。 パキッと仕上がりました。 いえいえ、仕上げのリボンがまだでした。 はい、この通り。 鋭角の先端を額縁仕立てで仕上げました。 (額縁仕立ては体験レッスンのランチマットでお勉強する事ができます) ほら、カッコイイですね!! リボンが効いてます。 だからリボンのパンツと勝手に命名。 お教室の時間は、本当に静かな波動が流れています。 先生の「こうでしょう?」とか「こうしてね」とか 手取り足取りの様子が声から伝わってくる。 「へ〜」とか「ほんとだ!」「うーん、むずい!」とか、、、 生徒さんの反応も静かに面白…

子ども服

子ども服

昨日のお教室ではNさん 体験レッスンで子ども服(130センチ)を仕上げました。 市販されている本を持参されて それを参考に作りました。 「疲れましたか?」との問いかけに 「はい、ちょっと疲れたけど楽しかったです〜」とのお返事。 そうなんです、疲れるけど楽しい、、、 それは充実しているということです。 そう言っていただき嬉しいです。 後ろのボタン2つ、お家でつけるそうです。 チクチク針仕事は優しい時を重ねる時間です。 心の畑を耕すような充実感もあります。 ご興味がございましたら、ぜひ、一度、見学においで下さい。 毎週火曜日と第1第3土曜日に開講しています。 ご予約、お問い合わせはこちらから。 *…