朝ごはんはいつもパンだった。 トースターで焼いたパンと牛乳たっぷりの紅茶。 日曜日だけ特別でオートミールやおかずがついた。 紅茶はやかんで入れる。 小さな紅茶専用のやかんがあって、沸騰したお湯に茶葉を入れて火を止める。 だいぶ前にヨガ研修でインドに行った時に、紅茶のおいしさに感動したが その時の紅茶がやはり素朴なやかんから注がれたのを私は見落とさなかった。 陶器の気取ったテイーポットではない。 さて、ホテルのラウンジなどで紅茶を頼むことがあるが 美味しい紅茶を出してくれるところは意外と少ない印象だ。 特にアメリカは紅茶に対する認識が低い気がする。 これもだいぶ前にアメリカ在住の友人宅に遊びに行…
紅茶









