孫が遊びにきて中野のセントラルパークにピクニック、 と言っても簡単、 リンゴとかおせんべいとかあるものカゴに入れて持っていくだけ。 でも、空の下のひと時は最高です。 今日はロングTとシュシュをセットで着用。 色が合っているだけで私はハッピー。 孫が食べているのはリンゴ、私はぬか漬けのキュウリ。
シュシュとTシャツ

孫が遊びにきて中野のセントラルパークにピクニック、 と言っても簡単、 リンゴとかおせんべいとかあるものカゴに入れて持っていくだけ。 でも、空の下のひと時は最高です。 今日はロングTとシュシュをセットで着用。 色が合っているだけで私はハッピー。 孫が食べているのはリンゴ、私はぬか漬けのキュウリ。
男性の方からのご要望もあるそうです。 それで、メンズKYOKO帽、、、 新色2色でました。 特に下のグレーは私は好きです。 若々しい感じがします。(写真では分かりにくいですね) 「早く元気にな〜れ🎵」と念を込めて 病院へお届けしました。
台風一過の早朝散歩で いつもの公園に入るとびっくり! 思わず出た言葉は「かわいそう、、、」 でも、このくらいで済んで良かったのかな。 小さな公園ぐるりと回ると、青梅街道にも朝が来ました。 台風一過の爽やかさは何処へやら、真夏日となるそうですね。 良い汗を流して過ごしましょう🎶
もう、すっかり秋だというのに アップを忘れていた夏の作品発見 ラウンドバイザーです。 前回の作品はかぶり心地のフィット感を出したくて 後ろにゴムを入れたのですが そうするとクルクルと巻きにくく しまいにくいそうです。 それで、今回は後ろはマジックテープにしてみました。 既製品のようにはいかないかもしれませんがクルクルできます。 注文を受けることの難しさを改めて感じた作品です。 でも、こうやって作品を見ると どこか心がスーッとするような気がします。 悩んだりやり直したり、、、という目に見えない時間をたっぷりかけて 作ったからでしょうか?
この連休に北海道へ行ってきました。 娘たちの企画するウエディングトリップということで、、、 両家の両親と友達少しというこじんまりとした2泊3日。 地震もありましたが影響はほとんどなく お天気にも恵まれて 良い時間を過ごしました。 形にとらわれない、こんなスタイルもアリですね。 北の大地の光をたくさん浴びて 良い写真がたくさん撮れました。 この輝きが皆の幸せに続きますようにと祈りました。
孫の子守を頼まれた午後、 ママがいない、、、と泣かれるのが嫌だから 関心を他へ引こうと近所の公園へ行った。 すると、なんとそこで防災イベント?消防車が止まっているではないか!! ママを探していた気持ちは吹っ飛び、お目々をハートにして立ち尽くす彼。 うわ〜、ラッキー!と私もウキウキ。 こんなとき、私は神様から手紙をもらったと思う。 よく頑張っているねってご褒美もらったみたいな、、、根拠のない妄想? 自慢気に写メを撮り娘に送った。
いくつになってもカワイイは大好きです。 正面から見るとこんな感じ。 私がかぶるとこんな感じ。アップに耐えなくてごめんなさい。 でも、プーペと人では随分違うのがよくわかりますね。 つけて見ると、案外さりげないと思います。 ヘアのボリュームをカバーしたり、急な悲しみの席にも、 また、とびきりのひと時を過ごすためにも、、、
とある雑誌に「朝の散歩で太陽を食べるんです」 っていう記事を見つけました。 いいな、、、って思って さっそく私もパクパク口を開けて食べてみました。 良いことは真似をする、悪いことは真似をしない、、、ですから。 私の好きな近所の公園、ここでパクパクしてみました。 皆さんもお気に入りの場所で、いかがですか?
今朝は涼しい朝でしたね。 涼しいだけで嬉しいですけど、もうひとつ嬉しいことありました。 大好きな玉すだれが咲いてくれたことです。 お庭と言えないような小さな土地ですが 日当たりも良いとは言えない場所ですが よく頑張ってくれました。 今日のしあわせ一つ、足元にありました。
時々、中華が食べたくなると出かけるオークラ。 ロビーの佇まいが好きです。 夏の思い出、私のプチ贅沢。 そして、さ、また頑張ろうって思えるところ。 30年前製作の帽子 少し型崩れしているけれど、自信をもってかぶって行った。