「あ、カッコいい!」と思わず言った。 今朝の出勤する夫のコーディネート。 薄紫のワイシャツに紺地のネクタイ、ブルーグレーのマフラーに濃茶のコート。 ありふれた会社員のスタイルだけど、色それぞれが響いていい感じ。 お洒落はハーモニー。 手前味噌で失礼しました。
お洒落はハーモニー

「あ、カッコいい!」と思わず言った。 今朝の出勤する夫のコーディネート。 薄紫のワイシャツに紺地のネクタイ、ブルーグレーのマフラーに濃茶のコート。 ありふれた会社員のスタイルだけど、色それぞれが響いていい感じ。 お洒落はハーモニー。 手前味噌で失礼しました。
今、新作ワンピースのトワル製作中です。 トワルって大好き、ワクワクする。 できるものなら、青春時代に戻ってトワル作りに浸りたい。 なので、今はお料理に時間を費やせないけれど、 自分で作ったものをみんなで食べる、、、その基本は大切だと思います。 ちょっと地味だったかな、、、メリークリスマス!
KYOKOヨガ金曜クラスの 年内最後のレッスンを本日終了しました。 参加くださった皆様ありがとうございました。 ミネストローネスープとパンで簡単なランチをしました。 今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 ありきたりの挨拶ですが、心に清々しい風が吹きますね。 写真撮り忘れましたので、昨日のお散歩で行ったカフェのハーブティー。
この帽子は2006年の個展で発表したデザインを 素材を変えて作ったものです。 他のメーカーさんにも真似のできない可愛いデザイン と病院の先生から褒められて、 また、寝てかぶっても痛くない、、、と患者さんからもご好評いただいて、 地味にロングランしています。 10年以上の年月の中で、いろんな人のお力添えを得て今があり、 それに私は支えられているんだな、、、とつくづく思います。 ささやかに幸せを運んで 昨日、癌研有明病院の帽子クラブへ送付しました。
この方の洋服はいつも楽しいのですが、今回は格別ですね。 だって皆が大好きなアイスクリームだもの。 上見頃はパネルライン、スカートはタックの組み合わせ とても可愛いシルエットになりました。 こんな服を着ていたら子供達が寄ってくるかしら? 一緒にいるだけで、幸せな気分になると思いませんか? 作るのは簡単ではありませんし、時間もかかります。 でも、大丈夫!先生がお手伝いもして差し上げますから!! 針を持つ女性の手、美しいですね。 それを見た私、ほっこりして一枚撮りました。 今日も学びを頂きました。 ありがとうございます。
何事においても、だいたい私は優柔不断である。 だから、生地選びも、もう大変です。 でも、抱きしめたくなる生地に出会って お店の人に 「私もこれいいな、と思っていたんです」 なんて言われちゃうと夢が広がる。 ワンピースもいいし、スカートもいいし、コートもいいな、、、なんて。 好きな仕事があることは幸いです。 生きていれば嫌なこと仕方ないこと色々あるが そんなことに振り回されている暇がない、というわけだ。
ボタンを使って遊びました。 手持ちの服の表情が変わります。 あまりもののボタン色々、一個10円。 フェアリーハットスタジオにて販売しています。
Mさん、ギャザーが可愛い子供服を製作中です。 Tさん、アイスクリーム生地のワンピース、そろそろ仕上がりそうです。 みなさんの作品を見て、私もウキウキします。 フェアリーハットKYOKOではキャリアのある先生をお招きして 毎週火曜日、隔週日曜日にお教室を開催しています。 リフォームの相談から、お手持ちのお気に入りの再現などなど あなたのオンリーワンの服作りをお手伝いします。 ぜひ、一度、見学にいらっしゃいませんか? お問い合わせはこちらから→
あっという間に12月を迎えております。 今年は娘の出産、夫の単身赴任終了、入れ替わるように息子が転勤、、、 そんな中、洋裁教室やワークショップ開催、 ホームページのリニューアル、 そして展示会は前半後半とそれぞれ一回ずつ行いました。 帽子作りと洋服作り、ライフワークとしてのヨガ、、、 バランス良く頑張れたかな。 来年もよろしくお願いします。 さて、12月のお休みです。 12月2日(土)、10日(日) 12月27日(水)〜1月5日(金)冬休み 昨日は久しぶりに御墓参りに行ってきました。 師走に入ったとはいえ、風もなくお天気に恵まれて ご先祖様に手を合わせてきました。 人間の魂はどこからきてどこへ…
忙しくも充実したこの頃 娘婿のお店、六本木ドットロー、 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね。 サラダ食べ放題は嬉しいメニューだが、この日は孫のお世話係に徹して食べそびれ 転勤で札幌在住の息子の様子を見に弾丸札幌、 豊平川のほとりに朝日が昇る 郷愁の小樽の街は雪景色 とんぼ返りした東京で、 紅葉狩りは近所の公園 足元にある美しい自然 生まれてきてくれてありがとう! 産んでくれてありがとう!! 命そのもの小さな天使 自分へご褒美月間の11月も終わろうとしている。 楽しいけど疲れたな、でも、それが幸せというもの。 皆々様、ありがとうございます。 この歳になって「よく遊びよく働き」