Blog

出雲大社

出雲大社

11月は自分へご褒美月間、島根県へ小旅行、 玉造温泉、出雲大社、松江城、足立美術館などを訪れました。 感動したのは小泉八雲と北大路魯山人の言葉。 美味しかったのは出雲大社のぜんざい、出雲そば、宿のしじみ汁、 宍道湖を見下ろしながらのカフェオレ、 帰路の空港での生ビールとしじみせんべい、、、。 あ、足立美術館のミルクティーも美味しかったです。 そびえ立つ松江城は裾野も広かった。 出雲大社は参道がすごい。 神事が行われていた。 この庭の向こうに山々が広がっていたのだけど、 その山まで所有しているとは足立美術館はすごい。 宍道湖を見下ろすカフェで一服。 3段重ねのお蕎麦はお侍さんのお弁当だったとか。…

同窓会

昨日は高校時代の同窓会の幹事打ち上げでした。 私、実は幹事の下っ端だったのです。 その席で一人ずつ発言したのだけど 「実は負担に感じていた でも、同窓会当日にはみんなから声をかけてもらって とても嬉しかった、、、」 私はそんな内容のことを言ったのだけど 後から発言した男子が それに反応してくれて 「皆それぞれ負担を抱えているんだけど それを乗り越えてこそ味わえるものがあるんだよね、、、」 と言ってくれた。 「また、どこに楽しみを見出すか、、、」 そんな発言もおちゃらけた会話の中で光っていた。 当たり前のことかもしれないが だからこそ、頭の隅に追いやってしまうこともある。 大切なこと、忘れないよ…

@ヘアバンド

@ヘアバンド

まだまだ、ヘアバンドにつかまっています、わたし。 残り布で遊びながら作り方の研究。 遊ぶって言っても苦しいけど、完成するとそれは喜びに化学変化する。 たかがヘアバンドと思うかもしれないけど、 パターンの数は5枚〜9枚、ちょっと頭使わないと作れませんのよ。 頭ひねってお腹がへった。

諦めたらおしまいよ!

その方はなんと80代半ば 私のレッスンを楽しみにしている、、、と言ってくれる お化粧もしてお洒落だし姿勢も良いし とてもその年齢には見えない そんな彼女が言う 年齢を重ねたからこそ見えるものがありますね、、、 そして、色々と問題が生じたからと言って 年齢を言い訳に諦めたらおしまいなんですよ、 なんとか踏ん張っているんですよ、、、と。 昨日の感動を忘れないようにここに書いておきます。 無理しない、でも諦めない。 80代になった時に果たして何が見えるのだろうか。

一個10円のボタンが売れた!

きゃーカワイイカワイイ! 私、お裁縫はしないけど、瓶に入れておいてもいいわ!! そう言って夕方のお店にご来店 お求めくださってありがとうございます。 カワイイカワイイってあなたのセレクトが可愛いのよ。 でもね、まるで私が褒められてるみたいで嬉しかったです。 ボタンって、いざ買うと高いので、一個10円でお気に入りが見つかればお得です。 ご入用の時に、こちらをチェックしてもらえたらお互いにハッピーですよね。

ヘアバンドいろいろ

本当は今回の伊勢丹に出したかったヘアバンド。 写真では分かりにくいけど、これはアシンメトリーにデザインされている。 夢中で作っていて、わけわかんなくなっちゃって投げていた。 これはピンタックでさらにボリュームを出したヘアバンド。 気を取り直して、昨日から取り組んでいるけど 簡単そうで難しくて手強いヤツです。 この写真も分かりにくいかな?ピンタックでボリュームを少し抑えたヘアバンド。 無限に広がるデザインの中から、3種類のヘアバンドができつつあります。 外はもう真っ暗、秋が深まっているのですね。 明日は素材を変えて作ってみたい。

ぼたん屋さん?

リボンとかビーズとか細かいもの大好きです。 そんな私にボタンをたくさんくれる人がいました。 これを売りなさい、、、と言うのです。 それで一個10円で店先に出してみました。 何か手作りしようと思う人が通ったらラッキーです。 中にもたくさんあるので 掘り出しボタンを見つけて欲しいです。 ボタン屋さんではないけれど、、、ちょっと楽しい雰囲気を味わっています。

伊勢丹(府中)終了しました

おかげさまで、クラフトパッサージュ展、終了しました。 今回は服に力を入れました。 けっして奇抜ではないけれど こんな服どこにも売ってない的な洋服だったと思います。 試着していただくことが私のお勉強ですが お似合いだった時には本当に嬉しかったです。 行くと言って、来れなかった方もいらっしゃいましたが その気持ちがとても嬉しかった、思いはエネルギーですね。 皆々さま、ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

サンキュっ

思いがけない方が来てくれたり 古くからの方が来たり リピーターは本当に嬉しい まだ、この仕事を続けていていいのかなと思えてくる 素敵にお召しいただいて、私もハッピー! ありがとうございます 今日もまた、新しい気持ちで行って来ま〜す!!

明日から伊勢丹

いよいよ、明日から始まります。 会期中はアトリエを留守に会場に立ちます。 (28日10時〜17時のみ不在) コツコツと重ねたものを見ていただけましたら幸いです。 第5回 クラフトパッサージュ展 10月25日(水)〜31日(火)  10時〜19時 伊勢丹府中店6階 やっぱり私は服が好き、、、その服を作れて幸せです。 お出かけに頼りになるワンピース、 体にフィットしたラインと体型をカバーするフレアラインと、 ふわっと羽織れるコーディガン、そしてお洒落にコーディネイトしたケープをご用意しました。 洋服作りは帽子作りにも良い影響が来ています。 夢中で作ったこの帽子、なんと17枚のパターンで出来ています…