Blog

ワークショップ終了しました

ワークショップ終了しました

先週の日曜日は夏の最後のワークショップでした。 生徒さんの持ってくる生地にはいつも新鮮な風を感じます。 今回はこんなチェック柄でした。 小柄な方でしたので、切り替え部分の布を短くして軽くしました。 ちょっとした事で洗練されますね。 柄合わせもバッチリ! キャリアのある講師と生徒さんのフレッシュな感覚とがマリアージュ 素敵な作品になりました。 以上で夏のワークショップが終了しました。 参加された皆様、講師の先生、そして皆々様、ありがとうございました。 まだまだ、夏が続きますが アトリエは秋に向けての準備、引き続きのコツコツです。

おしゃれとは

おしゃれとは

夏は朝、窓から涼しい風が吹いて心地よく、 洗濯したばかりのワンピースにアイロンをかけました。 数年前に作った昔ワンピと題したものです。 アイロン作業は愛情、、、そんな気がして好きです。   週末は、夫を誘ってオークラで焼きそばでも食べようかな。 気がつくと、そんなことを考えていました。   やっぱり、おしゃれは元気を連れてくる。 自分も周りもいい気持ちになってテンションが上がる、、、 そんな自分なりのお洒落がいいですね。   ソレイアードの綿100パーセントの生地使用 裏無しのワンピースは涼しくて、お家でザブザブ洗えて、フェミニンで便利 パターンオーダー承ります。

7/9ワークショップ終了

7/9ワークショップ終了

若者3人仲良し組のご参加いただきまして ワークショップ終了しました。 息子と同世代、 でも、自分の子どもとは違う新鮮さがありました。 とっても可愛い女性二人と カッコイイ落ち着きのあるナイスガイ、いいですよね。 とにかく明るい!一緒にたくさん笑いました。 私も少し若返った感じ。 安い服がたくさん出回っているけど もちろん、それはそれで良いのだけど 自分で手作りしてみると その良さも、大変さもわかると思います。 それが文化なんですよね。 こんな時代だからこそ、大切にしたいのです。   16日(日曜日)、開催日を増やしました。 まだ、お席ありますので、 参加ご希望の方、ぜひ、ご連絡下さい…

アマゾンジャングルから

アマゾンジャングルから

以前、アマゾンの生地でお作りした帽子の写真が 彼の地から届きました。 シャーマンの女性とともに 元気そうに写っています。 いろいろなことを感じます。   何より、私の帽子がアマゾンまで行ったということ。 ちょっとスゴイ。 彼はそこで植物の研究をしています。それはとてもスゴイ。 http://nativesoon.com アマゾンの先住民シピボ族の伝統的な植物療法