Blog

赤の誘惑

赤の誘惑

この頃、気に入って作っているのはインド風のカレー。 生トマトをたっぷり入れてお水を一滴も入れません。 スーパーの見切り品のワゴンから、 真っ赤な大きいトマトが半額だったので素早くゲット。 ザクザク切って鍋に入れながら、 トマトさんトマトさん、貴女はなんて美しいの!?と一人悦に入る。 ヤンソン夫人の誘惑という北欧料理があったが、 そういう言い方するならこれは「赤の誘惑」。 仕事に入っちゃうと、なかなか上がれなくなるから、 お夕飯の準備をしてからアトリエに下りる。 今夜はカレーだ!

犬みたいな奴だな

犬みたいな奴だな

犬みたいな奴だな、、、と言ったのは夫です。 そう、私のこと。 この頃、お散歩が好きで「散歩、散歩」と言っている。 一人も好きだけど 相棒がいるのも悪くないし、 お互いの健康と幸せのために夫を誘うわけ。 東京でもそれなりの季節の移ろいと自然の恵みが 神様からのプレゼント。 お散歩の後は、今日はお出かけ、市場調査だ。

アトリエKYOKO(杉並区東高円寺)

アトリエKYOKO(杉並区東高円寺)

fairyhats studio KYOKOは 新しく「アトリエKYOKO」として生まれ変わりました。 ◎肩の力を抜いて ◎自分らしく ◎わかりやすく ◎等身大の努力と ◎密かにステキ リフォーム工事も終盤に入り まだまだ片付けに追われていますが それもこれもゆっくり焦らないで 楽しみながら頑張ります。 お教室(兼アトリエ)も別のお部屋に引っ越しました。 写真左の白い出窓のあるお部屋です。 赤い扉のお店から入っていただきます。 (白い扉は緊急用です) こじんまりとした少人数制のお教室で 心を豊かにしてくれるチクチク手作り、ご一緒しませんか? ご興味のある方、ぜひ、見学にお越しください。

完成*三蔵法師の帽子

完成*三蔵法師の帽子

昨日の夕方に完成しました!三蔵法師の帽子です!! 彫刻家の従兄弟が世界遺産の修復に出かけたラオスで買った来てくれたシルクがあったので その生地で作りました。 他の事も行いながら作ったので時間がかかりましたが ほっこりと可愛い作品に仕上がりました。 いつしか季節は金木犀の香る秋になっていました。

洋裁教室のトイレ

洋裁教室のトイレ

我が家のトイレ、基本ドアは開けっ放しにしていて 必要な時だけ閉めます。 つまり用をたす時だけ閉めるのです。 トイレ用のスリッパも置きません。 なるべくお掃除をこまめに行って、 私にとってトイレは御不浄ではないのです。 さて、今回のリフォーム工事もようやく終わりが見えてきました。 家の中に外がある中途半端な状態も解消されつつあります、嬉しい! 写真はアトリエ(洋裁教室)のトイレです。 今回の工事の目玉の一つです。 手作りランプは伊勢丹でご一緒した作家に依頼しました。 温かみのある光が幻想的でもあります。 この鏡は函館在住の版画家佐藤国男さんに作ってもらいました。 手持ちの小さなタイルを上手にデザ…

ヨガレッスンのお休み

ヨガレッスンのお休み

朝晩、めっきり冷え込んできました。 週末に大型台風が直撃するという予報が出ていますが 今日は嵐の前の静けさ、、、そんな朝です。 さて、昨日、三鷹市から通達があり、 にこにこヨガの会場となっている三鷹市東野公会堂は 13日(日)は使用不可とのこと、 13日のにこにこヨガはお休みです。 ご自宅実習でお願いします。 私もそうですが、自宅というのは特に女性にとっては やる事が目につきヨガに集中できない事が多いかと思います。 そんなとき、私はシャバーサナもヨガだと思って 呼吸を整えながら行います。 手先から足先から小さく揺り動かしてほぐしてリラックスして 時にイメージを使ってストレスを吹き飛ばし 頭を空…

三蔵法師の帽子の仮縫い

三蔵法師の帽子の仮縫い

リングピローの次は三蔵法師の帽子です。 夏目雅子が演じた画像がまだネットにありましたので、 そちらを参考に形を出して、 先日、フィッティングしました。 お茶会の劇で使うそうです。 素敵な催しがあるのですね。 修行僧のいでたちですが、できるだけ可愛い帽子に仕上げたいです。 さあ、できるかな。 お仕事から学びます。 不安もあるけど、女は度胸で!作ってみます!!笑

リングピロー

リングピロー

リングピローって知りませんでした。 お友達のお嬢さんがご結婚されるとのこと、 作って欲しいと頼まれて知りました。 こうやって指輪の中にリボンを納めます。 せっかくなのでアトリエのウインドウに飾ってみました。 大切な友達のお嬢さんのご結婚のお祝いです。 簡単でいいと言われたけど、自然に心が入っちゃう、それが作るってことですよね。 そして、何か初心に戻るような発見がありました。 彼女は私の創作の原点のような友達なのです。 リフォーム工事中ということもあって、 思うように製作できません。 お待たせしてますお客様には、申し訳ございません。 でも、大切に一つ一つ作りたいと思っています。 楽しみにお待ち下…

レインコート

レインコート

ご注文のコートが出来上がってきました。 私とお揃いです。 空気の抜け道を工夫をしました。 ボタンは黒にしました。 本日、お送りします。 自宅部分の工事はいよいよ大詰めに入り、 アトリエはまだまだ片付かないですが、一つ一つやっています。

誕生会

誕生会

昨日は娘の誕生会でした。 台風の影響も心配したけどお天気になり、 欠席と思っていた息子も参加できて、 幸せな1日となりました。 ママが幸せそうに笑っているので僕もニコニコ、私もニコニコ! この日着用のワンピースは数年前の作品。 母が着ていたワンピースを再現して作ったものである。 だから、何となく昔っぽい?