平ブリムの帽子。 基本に戻って学ぶつもりで作っています。 まずは娘にと作り始めたのだけど 納得できなくて3回やり直して なんとか作品に仕上げたのが⬇️ 実は帽子を習いたいという人が来て、腹をくくって教えることにした。 そのことで、自分がいかに適当に気持ちだけで作って来たのか、、と思い知った。 なので生徒さんと一緒に学ぶつもり。 学ぶことは楽しいことです。
平ブリムの帽子

平ブリムの帽子。 基本に戻って学ぶつもりで作っています。 まずは娘にと作り始めたのだけど 納得できなくて3回やり直して なんとか作品に仕上げたのが⬇️ 実は帽子を習いたいという人が来て、腹をくくって教えることにした。 そのことで、自分がいかに適当に気持ちだけで作って来たのか、、と思い知った。 なので生徒さんと一緒に学ぶつもり。 学ぶことは楽しいことです。
かわいい盛りの孫が泊まりに来た時のこと 一緒にヨガをしました。 まだ、言葉もそこそこに理解できるのかなと思いきや 「こんなに楽しんでヨガするなんてスゴイ!」と見ていた夫いわく。 ウサギのポーズをやったらピラミッドになった? ケラケラ笑い素早く動いてお顔はニコニコ。 混じりっけの無い心で今を楽しんでいるのです。 邪心いっぱいの私、見習います。 大人であって子どもの心で生きる、それがまさにヨガですね。 次回のレッスンは5月26日(日)です。 ゆっくりとのびのびと動いて、細胞をいきいきと輝かせましょう! 身体が軽くなりますよ!!
昨日の洋裁教室ではKさんのトワルが完成しました。 素敵ですね。 早速、試着して補正をします。 ゆるみを確認して、肩を補正して袖をつけました。 細身の袖ですが、そで山を少し高くして形を良くしました。 冠婚葬祭にも着れるようなワンピース、次回は裁断からです。 少しずつ形になる喜びを、私もご一緒に楽しんでいます。
先日の洋裁教室では、Yさんシャツドレスが完成しました。 時間はかかるけど、定期的にかようことで 確実に作品が出来上がります。 手持ちの本からお好きなデザインを選んで作りました。 小花柄がかわいいですね。 私も作りたくなります。
雨まじりのゴールデンウィーク みなさま、いかがお過ごしでしょうか? こんなに雨の多いこの季節も珍しいですよね。 その分、いっそう目に鮮やかに木々のみどりが映ります。 昭和に生まれて平成の時代は無我夢中で子育てや帽子とヨガに全力で走り、 そして令和へと時代が移りました。 とりあえず長く生きて、今まで見えなかったものが見える気がします。 今さら?と言われそうですが、その一つが家族の帽子です。 なかなか作れないのですが、 一番身近な愛する者たちへ、積極的に作りたいなと思います。 新しい時代へとゆったりとした気持ちで時を重ねながら 意欲は充実し足元を耕したいのです。
孫が泊まりに来るというので大急ぎで作ってみました。 セーラーハットです。 とりあえず、結構気に入って?かぶってくれました。 まだ小さいので、とにかく柔らかくかぶりやすいように作りました。 帽子をかぶってお出かけする習慣が身につきますように。
Kさん、少しお休みしていましたが久しぶりにいらっしゃいまして やりかけのワンピースが仕上がりました。 下にTシャツを組ませても良し、真夏には一枚で着ても良し、出番の多い一着です。 今日はレッスンの後に新宿までミシンを見にご一緒しました。 いろんなミシンがあるので購入の際には迷いますね。 私ももう一台欲しいので参考になりました。
おかしな名前ですね、本物ピンタックハット。 じゃ、偽物があるの?いえ、それはありません、笑。 やっと出来ました。 この頃、集中力が続かなくて少しずつ作っているので時間がかかりました。 今日も、息子がブラジル出張で予防接種を受けるから母子手帳が欲しいとのこと、、、 隣町までそれを届けに行ったり、雑用も楽しんでるから無理もない。 確かに効率は悪いんだけど、、、 仕上がりはまずまずかな。
「餃子、食べに来る?」の声がかかって 先週の日曜日は息子の部屋で餃子パーティーでした。 いつのまにか料理の腕を上げている息子。 鶏胸肉と大葉の餃子と合挽き餃子と二種類を用意してくれた。 やおらお姉ちゃんが台所に立ち、焼き方の指南役になって焼いた餃子は下の写真。 台湾の友達から習ったんだって。 確かにカリカリして美味しかった。 たっぷり大判餃子120個、はい、みんなで皮を包みましたよ。 ヨガで始まる日曜日は餃子で終わりました。
よく降る雨の水曜日、昨日は洋裁教室でした。 夏に向けての作品作りが始まっています。 生徒さんが可愛い生地を持ってきて 私までウキウキします。 今、あら断ちした接着芯をアイロンで接着しています。 接着芯にもよりますが、アイロンにくっついてしまうことがあります。 それを防ぐために紙を敷いてます。 「アイロンをすべらさないでね」と先生から声がかかってます。 たかが接着芯されど接着芯、簡単ですがコツがあります。 ほら、可愛い小花柄でしょう? 猛暑でも涼しげに感じそうです。 仕上がりが楽しみですね。 時間はかかりますが、既製品にはない満足感があります。 流行に左右されないオンリーワンのおしゃれで人生を豊…