手作り帽子、

試作の帽子

試作の帽子

月に2回ほどヨガのレッスンを三鷹市で行っています。 以前は月に10回ほどレッスンを担当していたのが 月に2回となると少し緊張します。 それでレッスン前の朝に 会場近くのスターバックスに入って一服します。 その時にかぶっていた帽子をふと見ると木漏れ日に揺れて 清々しくもあり、優しくもあり、 お日様の温かさなのか手作りの温もりなのか。 自分用に作った試作品、出来栄えはそれほどだけど 一生懸命作ったものはそれなりに力がある〜 そう思えて嬉しかった。 良いと思う物差しは本当にたくさんある。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加…

直島

直島

ひょんなことから直島へ行ってきました。 まったりと、のんびりと、時計が島モードで動いている感じ。 一泊だったのが悔やまれるほど素敵な島でした。 もともと帽子の展示を視野に入れた現地調査を兼ねての旅程でしたが 娘の一言「瀬戸内海の海を見て帰ろう」に心を動かされて紆余曲折 この旅行が実現しました。 仕事もしたい、お料理もしたい、お庭もしたいし旅行もしたい。 そんな私は欲張りと言うものでしょうか。 反省しつつ、このしあわせに乾杯! 楽しかったし、海に癒されたし、そして 5歳の孫のお誕生日プレゼントにもなった良い旅行でした。 さ、今日もまずは一生懸命! 海からもらったエネルギーは自分の場所で使わなくっ…

アトリエKYOKOまつり

アトリエKYOKOまつり

「ゆる〜くやろうね」が合言葉のアトリエKYOKOまつりです。 何回かプチフリマをした経験がありますが それに少し肉付けをして「アトリエKYOKOまつり」にしました。 さっきハガキを出してきました。 今回はご近所の方を中心に ゆる〜く頑張って30枚程度になりました。 ポスターもハガキも夫にお願いして デザインよりコスパ、ゆるく頑張りました。 ゆるく頑張ると楽しいですね。 今までどんだけ肩に力が入っていたか、よく分かりました。 目玉はママ友の占い師が友情参加のタロット占いです。 スピリチュアルな彼女が破格のワンコインで鑑定します。 (ただし10分、そして男性は¥1000) 当たるとか当たらないとか…

帽子体験

帽子体験

今日は帽子体験レッスンで こんな可愛いベレー帽が出来ました。 ゴブラン織りの猫柄なんて初めて見ました。 生徒さんの瑞々しい感性は刺激になります。 途中、表地と裏地の中とじをする際 どう縫うのか分からなくなってしまい、私も必死。 あれあれ〜と焦る私に 生徒さんから助け舟が出て何とかなりました。 教えるって本当に難しいな。 一緒に学び直す、そんな感じしかできません。 だから本当に勉強になります。 そして、カッコつけたい私が カッコつけない練習にもなります。 失敗も貴重な経験。 自信が経験から作られるならば 今日も大切な一日になったということですね。 ありがとうございました。 ***********…

エステの先生

エステの先生

昨日のお客さまはエステの先生でした。 コロナもあり、本当に久しぶりに楽しい時間を過ごしました。 もともと、私のお客さまHさんのお肌がとても綺麗で とても80歳を超えているとは思えなかった事から エステに興味を持ちました。 2006年のことです。 そこからお付き合いが始まって 私はお手入れさぼりっぱなしですが、 先生方は私の帽子を色々ご愛用くださり感謝でいっぱいです。 作者としては似合ってくれることがまず嬉しいのです。 そして、「この帽子があってとても重宝なの〜」などと たくさんお褒めいただきました。 帽子美人という言葉がありますが それはかぶろうと思う事から始まります。 そして、こんなに美しい…

バラが咲いたよ

バラが咲いたよ

メルカートインガレリアに追われて 横目で見ていたアトリエのバラ。 気がつくと葉っぱが病気になっていたり虫食いだったり、、、 鬱蒼として風通しが悪くなっていたのを放置していたのが原因。 わ、大変!と慌てて悪い部分を切り捨てた。 本当に放ったらかしのアトリエのバラが咲きました。 通りがかりの人が時々、写メしている。 見てもらって私も嬉しいけど、バラたちも嬉しいに違いない。 そう、見てもらうって愛のかけら、嬉しいことです。 東京は朝から雨。 雨に打たれても健気に咲く姿に勇気づけられる。 さ、明日もゆるりと頑張ろ! ************************* いつもお読みくださりありがとうござ…

日常

日常

渋谷に通う毎日が過ぎて 日常が戻ってきた。 今、作っているのはラウンドバイザー。 思うようにいかないな〜 またまた、壁が。 ものづくりは予期せぬトラブルの連続だ〜〜 何とかなるさ、、、と自分に言って、ひとやすみ。 今日のランチはライスサラダ。 玄米をすし飯にしてあり合わせの野菜をトッピングしました。 新玉ねぎがポイントです。 いただきます! ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村

メルカートイン終了

メルカートイン終了

おかげさまでメルカートインガレリア 昨日終了しました。 皆々様、お世話になりました。 学びと刺激と元気をいただきました。 ありがとうございました。 最後にお客様が私たちの無茶ぶりに快く演奏を聴かせてくれて 会場はひとときのオアシスとなりました。 折りしも母の日、息子とお嫁ちゃんが撤収のヘルプに入ってくれて 何という幸せなことでしょう。 どんなプレゼントより嬉しかったです。 心に夢を持ち人生を歩む その道のりに咲く花を大切に 私の帽子ものがたりはまだまだ続きます。 みんなでみんなを応援しあって 幸せが広がってゆくといいなと思います。 どうぞ宜しくお願いします。 *****************…

あっぱれ83歳

あっぱれ83歳

今日もお天気に恵まれてメルカートインガレリア 最終日を迎えました。 今日は表題の女性をご紹介します。 メルカートインガレリアの企画者です。 画商の経験もあり、審美眼には定評があります。 なにしろ、お洒落が大好きで 購入したらすぐ身につけなければ気が済まない。 のびやかなご自身の感性のまま、個性的なコーデを楽しんでいます。 私の帽子も、どうやったら似合うようにかぶれるか、、、 試行錯誤しながら何点もお求めくださいます。 似合わないわ〜と決めつけて消極的な日本人が多い中 欧米的というか大陸的というか、おおらかな感性の持ち主です。 83歳にはとても見えない外見ですが 中身こそがエネルギーの塊で イン…

ここらで一服

ここらで一服

メルカートインガレリア、残すところあと3日となりました。 久しぶりの渋谷も新鮮で 毎日の通勤もシャキッとして楽しいですが、、、 そろそろお疲れも、、、。 それで今朝は庭に出てびっくり。 薔薇が咲き誇っておりました。 何もしない主に呆れて咲いてくれるお利口さんです。 ごめんね、ありがとうと声をかけて ほんの数分ですが草取りをしました。 忙しさに食事もないがしろになりがち、 イチゴが冷蔵庫で待ちくたびれていました。 早速、イタリアのマンマを思い出してバルサミコ酢で食べました。 ここらで一服、後半戦も呑気に頑張ろう! ************************* いつもお読みくださりありがとう…