今日は久しぶりに市場調査に出かけます。 夕方には戻ります。 宜しくお願いします。 アトリエKYOKO
マスク大詰め

70個のマスクの製作も大詰めに入りました。 ホッとしています。 今回のマスクでは いかに綺麗に合理的に作業を進めるか、無い知恵を絞りました。 そして忍耐強く取り組みました。 家族も協力してくれました。 まだまだ、課題はありますが、とても有意義でした。 これからは、お洋服や帽子とセットにして もっとマスクを楽しみたいと思います。 僕もアトリエでお仕事する〜〜と言う孫もいる中 よく頑張りました。 お掃除もずいぶん上手にできるようになったね、ありがとう。
帽子とマスクのセット色々

定番ピンタックキャップ(夏用)の裏ブリムとお揃いの布でマスクを作ってみました。 ちょっと素敵です。 こちらはご来店のお客様に布をセレクトしていただいて 裏ブリムとマスクとセットに。 こちらは帽子と同じ素材でシンプルに。 男性にカッコイイかも。 こちらは療養の帽子(KYOKO帽)にこんなマスクをセットしてみました。 こちらはマスクだけの試作です。 マスクで口元に明るさを持ってきたいなと思ったのですが、、、。 無限に組み合わせがあり、楽しいのです。 使い捨てマスクよりも、つけ心地が良いのが何よりです。 そして、見た目もやっぱり素敵ですね。 服や帽子と色が合っていればなお良いですけど、 そうでないな…
マスクとセットで

マスクと帽子をセットで、、、というご提案をいただいたので 早速、作ってみました。 これはKYOKO帽にブリムをつけた定番ピンタックキャップのバックスタイル お客様のお顔を思い出しながら 浴衣の生地を使ってみました。 どうかしら。 色々と作ってみたいわ〜〜 創作意欲がウズウズとモリモリと、、、 時間がいくらあっても足りないと思うの、しあわせなことよね。
7個のマスク

お客様からリクエストがあって7個のマスクを作りました。 ちょうど連休に入って、孫たちが帰宅してくれたので出来ました! 神様から作りなさいって、時間もらったみたい? それでも、他にもやることがたくさんあって なかなかまとまった時間を確保しにくく、また、根気も続かないから チビチビと作りました。 少しでも合理的に綺麗に仕上げるために たくさん工夫を重ねて頭を使った〜〜っていう充実感あります。 マスクはなかなか楽しいです。 ありがとうございます。
褒められてうれしい帽子

昨日、雨上がりに近所の公園までお散歩に行きました。 娘も夫も在宅勤務で忙しそうなので もっぱら私が孫のお相手というわけです。 私の作った帽子をなかなかかぶってくれないと昨日のブログで書きましたが そんな私にご褒美が降って来ました。 行きすがらお客様にお会いして 「かっこいい帽子をかぶってるわね〜〜」って褒められたのです。 もう、すっかり孫もその気になって 何回もそれを言いながら得意になって歩きました。 もうすぐ3歳とはいえ、魂は立派な一人前。 ちょっとした声の掛け方でベクトルが変わるのですね。 コロナどこ吹く風でしょう 西に沈もうとする太陽がすべてをキラキラと輝かせていました。 帽子をお褒めい…
子どもキャップ

せっかく孫が来ているのだから 彼の帽子を作っています。 でも、子どもの(特に男子の)帽子ってよくわからないのです。 何回も作り直して完成したのがこれです。 少し大きめに作って後ろでゴムを入れました。 でもね、「おじさんみたいと言って被ってくれないの」とほほ。 どこがおじさんなのか分かりませんけどね。 忖度しないのも良し悪し。 やっぱり作ったものが相手と共鳴してこその喜びなんですよね。 気を取り直して、また、出なおすわ!
心づくしのお料理

もっとマスクを作りた〜い!もっと帽子を作りた〜い!! 本当に手仕事が好きなんだな、、、と 自分再発見しています。 制約もまた意味があるのでしょう。 なので、この大変な時に家族が助け合うことはもっと大切なことと 納得して頑張っています。 孫の相手をしながらも、心づくしのお料理しています。 例えば、これは玄米混ぜご飯。 以前はみりんやお砂糖も少しは使って味付けしていましたが この頃は野菜の甘みを引き立てたくてお醤油だけの味付けです。 味覚は慣れもありますね。 お砂糖をちょっとでも入れると途端にゴボウの甘みが消えると思います。 家庭料理ですから、医食同源、母の愛です。 こちらはワイルドイーストで焼い…
非常事態宣言

非常事態宣言が出されて とうとう保育園で子どもを預かってもらえないことになり 娘と孫がこちらへ避難してきました。 夫と娘が在宅勤務、私が子守役です。 大変!と嬉しい!!が同居の気分。 雨が降っているので昨日は工作から始めました。 パンダさんに広告紙で洋服を着せてみました。 こうなったら孫との日々を楽しむしかない。 というわけで午後はアトリエで過ごしました。 型入れ中の帽子のピンを取ってもらい「僕もお仕事」と得意顔。 夜はみんなクタクタでしたが、朝には元気になってありがたいことです。 今日は良いお天気ですね。 自粛中ですが、皆さまもどうぞ良い一日をお過ごしください。
4月のヨガも休講

三鷹市からの通達があり ヨガの会場となっている公会堂が 4月いっぱい使用禁止となりました。 なので、4月5日、12日に予定していたヨガはお休みです。 その分、お家で体を動かしましょう! ということでお散歩行ってきました。 小一時間歩くと体が温まり気持ち良いですね。 お散歩大好きです。 こちら中野のカフェですが、入口を開けっぱなしで営業していました。 コロナ対策ですね。 私もついつい入りたくなりましたが自粛しましたよ。 こちらは近所の居酒屋の張り紙。 あちこちにコロナ対策、相手を思いやるその気持ちが嬉しいです。 アトリエKYOKOも今日はマスク作りに励みます!