東高円寺

街から元気をもらう朝散歩

街から元気をもらう朝散歩

昨日の日曜日、朝7時に家を出て信濃町から外苑を抜けて表参道へ 街から元気をもらう朝散歩でした。 札幌の夏みたいに気持ちの良い東京でした。 途中、外苑シテイベーカリーで腹ごしらえ。 参考になるおいしさ。 そして世界の表参道のデイスプレーを見て楽しむ。 エルメスはいつでも敬意を払ってチェックする。 私にとっては美術館以上に魅力的。 今日のスタイルは売れ残りの帽子とサングラスがポイント。 精一杯、カッコつけてます。 信濃町のトイレで自撮りしました、笑。 9時半には家に戻って、帽子の仕事と家の仕事に精を出しました。 さ、新しい1週間が始まりましたね。 今週も力抜いて頑張りましょう♪ *********…

疲れない喪服

疲れない喪服

以前作った喪服、年齢を重ねて体のラインが変わったのかな 窮屈で疲れるな〜と感じていました。 それで、アトリエオリジナルのパターンを使って喪服を作ってみました。 緩みがたっぷり入っていて ストレッチ素材のポリエステル100%。 シワにならないし、遠方の法事も楽にこなせました。 持ち出しスナップ使用で、後ろ襟も綺麗に揃ってます。 よく見ると裾線がダブルになっていてエレガントです。 ちょっと面倒臭いな〜と思うときに、お気に入りの洋服で元気をもらえば その時々に必要なことに気持ちよく集中できます。 アトリエKYOKOオリジナル 疲れない喪服 9号サイズ(背丈 95センチ、バスト上がり寸法 98センチ)…

3人展終了しました。

3人展終了しました。

昨日、ワクワク3人展が賑やかに終了しました。 来てくださった方、応援してくださった方、皆々様まことにありがとうございました。 自分のお店に他の作家さんが入って見違えるように素敵に飾ってくれて 自分で自分のお店を再発見したような気持ちです。 ありがとうございました。 また、会社勤めしていた頃の同期が来てくれて 夫も同じ会社だったから3人でプチ同期会、楽しかった。 ご無沙汰しているご近所の方 いつも応援してくれる同窓生 それからママ友たちも 本当に支えられているんだな〜ってあったかい気持ちになりました。 反省点や課題はこれから整理します。 また、新しい気持ちで頑張れそうです。 パターンオーダーいた…

わくわく3人展はじまりました

わくわく3人展はじまりました

お天気に恵まれて「わくわく3人展」昨日からはじまりました。 帽子たち、並べています。 はみ出した帽子たちはアトリエにまで飾りました。 ライブ感があっていい!とのお言葉ありがとうございました。 大きなアイロンにはブラックフォーマル。 陶磁器絵付の食器、きれいです。 ビーズアクセサリーは色々と使えて楽しいです。 私はメガネチェーンを購入。 メガネをするのが楽しみになります。 明日まで、楽しさをごちゃごちゃと広げております。 17時終了です。 よろしくお願いします。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 …

くるくるラウンドバイザー

くるくるラウンドバイザー

作りかけのバイザーが奥から見つかった。 わくわく3人展にちょうどいい、仕上げてみた。 コーヒールンバ色、日焼けした肌に似合いそう。 思いっきり大きなブリム(ツバ)、約12センチ。 麻素材のブレードをぐるぐると縫いまして、それをくるくる丸めてバックにポン。 わくわく3人展にて、ぜひ、お手にとってご覧くださいませ。 特別価格検討中 よろしくお願いします。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ポチッと応援クリッ…

教室風景

教室風景

昨日のお教室、見学の方がお二人いらっしゃいました。 手間ひまかかる手仕事に興味を持つ方がいらっしゃること、嬉しいです。 さて、体験レッスンの方がワンピースを仕上げました。 真っ青なブルー、夏らしい色、ジーンズと合わせてもいいのかな。 出番が多そうな一着になりました。 後ろのボタン一個がポイント? 青空に白い雲がポッカリ浮かぶ、、、そんなイメージが浮かびます。 手作りは、ちょこっとでも自分らしさを表現できますね。 土曜日の4時間2回、合計8時間で裁断から行って仕上げました。 洋服ってこんなして出来るのね〜とか 意外と大変だ〜〜とか 知らなかったことを知る、それも豊かさの一つですよね。 お疲れ様で…

夏の帽子

夏の帽子

こんな夏の帽子はいかがですか? シンプルに思いっきりブリム(つば)を大きくしました。 でもね、前後でブリムの傾斜が違うの。 後ろブリムが背中にぶつかって邪魔にならないようにしたつもり。 クラウンはふっくらしたフォルムですから、お顔をすっきり魅せてくれます。 何色のお洋服にも合わせやすいお色です。 日差しが強い日のお出かけに、心強いですね。 普通に作っていますが、指先から心がのり移るのかな? 存在感のある作品に仕上がりました。 わくわく3人展で、ぜひ、お手にとってご覧くださいませ。 アトリエ参考価格¥23000 58センチ サイズオーダー承ります。 ***********************…

わくわく3人展

わくわく3人展

50代、60代、そして70代のものづくり3人が集まって小さなマーケットを開催します。 名付けてわくわく3人展。 5月25日(木曜日)、26日(金曜日)、27日(土曜日) 11時〜17時 @アトリエKYOKO(東高円寺駅徒歩3分) 陶磁器の絵付教室をご自宅でなさっているスタジオヴィオレさんは ばらの季節にちなんで可愛らしいばらを描きました。 ビーズアクセサリーのTOMO.niさんはグラスコードやマルチストラップ お洒落で実用性のあるアクサセリーを作っています。 特にハットクリップは私の帽子とコラボできそう!楽しみです!! ご近所のご縁を繋いで、にこにこロードのアトリエKYOKOを舞台に遊びます。…

ばらが咲いたよ

ばらが咲いたよ

アトリエの奥のばらが咲きました。 本当に情けないほど手入れのできないばらですが 音もなく静かに咲いてくれます。 香りもして、確かな存在感。 いただきもののマダムヨセフシュワルツ、まるで野生のばら。 今年も咲いてくれてありがとう。 心のために、枝をはらって花瓶に入れた。 掃除をしたり、メガネを作りに行ったり 今日もほんの少ししか帽子の時間は持てなかったけど こんな1日もありだ。 焦らないで、でも頑張る!バラを見ているとそう思える。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良か…

教室風景

教室風景

今日は初心者Tさんのブラウスが完成しました。 「わ〜すてき!!」とアトリエに声が上がりました。 ほどよいゆるみとフィット感があります。 生地も素敵でしたね。 番手の細い糸でしっかり織られている生地なので 薄手だけどしっかりしています。 だいたい週一、午前レッスンで仕上げました。 途中、ご都合があって1ヶ月くらい?お休みもしたので 時間はかかりました。 その分、喜びも大きいですね。 ブラウスジャケットのように軽く羽織っても良し 出番は多そうです。 フェミニンな花柄で華がありますが派手すぎず 柄があるので皺も目立ちにくいです。 採寸して体に合わせて作っているので着やすいと思います。 写真では分から…