Blog

ぐるぐる

ぐるぐる

意気消沈した声で電話がかかったきた。 帽子を失くしてしまって、旅行を前に困ったと。 優柔不断というか、優しいというのか、、、 どうも私は断れないタイプ。 それでグルグル、練習が始まった。 アタッチメントの練習だ。 ずっと前に使ったきり、やり方さえ忘れてしまって、とほほ。 色々作って練習してやっと出来た、ぐるぐるラウンドバイザー。 気に入ってくれるかな?ああ心配。 仕事はなんと私を鍛えてくれることだろうか。 痩せ我慢じゃないよ、ありがとうございます。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッ…

孫の熱

孫の熱

今日は仕事に集中できるわ〜と思いきや、、、 5歳の孫が熱を出し、急遽、子守に駆り出された、昨日のことです。 (PCRで陰性を確認しています) とりあえず、残念な気持ちに覆われるのです。 だって、もう60を過ぎて自分の持ち時間もそう長くはない中、 鰻登りの仕事への情熱があって、それに蓋をして馳せ参じるのだから。 でも、一緒に過ごしてみると、孫の可愛さと楽しさに幸せな気持ちになって ああ役に立てて良かったと思うのです。 こんな夏の日のお出かけは白で統一して気分を上げる(自己満足だけどね)。 白に白を合わせたスタイルをインスタで見て いいなと思って真似っこしました。 KYOKOオリジナルのチュニック…

KYOKO帽納品しました

KYOKO帽納品しました

病院の先生が気に入ってくださって この帽子をKYOKO帽と言ってくださいました。 コロナの影響で納品もストップしていましたが この頃、また、復活しました。 今回から一つずつ個装するようにしてみました。 清潔感がありますね。 裏表紙のように私からの手紙を添えました。 同じ病気と闘っている多くの仲間がいます。 ゆるっとかぶって明るさを少しでも。 直接アトリエから、HPからでもお求めいただけます。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村

今朝の料理

今朝の料理

夕方にかけて製作が乗ってくることが多い。 そこを切り上げて台所に立つことが本当に苦痛。 だから、私は朝に料理することが多い。 今日の料理ならぬ今朝の料理というわけだ。 圧力鍋は強い味方、数分でカレーも出来上がる。 夏野菜たっぷり入れて煮込み時間は3分。 トロリと柔らかい野菜ゴロゴロのカレーになった。 こちらは別メニュー、トマトのライスサラダ。 玄米が美味しく食べられるから夏に大活躍する定番料理。 寿司酢を活用してばらチラシを洋風にアレンジしている、これも簡単。 若い頃は、子育てと製作とのバランスにヒーヒー言っていた。 視野が狭いというのが若さなのか、力入りすぎて一生懸命すぎた。 その皺寄せが家…

お教室

お教室

戻り梅雨って言うのでしょうか、はっきりしないお天気が続いています。 そんなお天気の中、昨日のお教室では Mさん、ブラウスが完成しました。 今、先生がループを通しています。 5ミリ上がりのループ、綺麗にできました。 (コツがあるんですよ) チャチャっとという訳にはいきませんが、 コツコツと重ねることで確実に作品が仕上がってゆきます。 だからこその喜びがあります。 デザインと生地が合っています。 とても素敵な一着となりました。 生徒さんから教えてもらって背景を無くしてみました。 手洗い励行、マスク着用、常時換気、少人数制 このように気をつけながら お教室は元気に行っております。 手仕事が好きな方、…

お直し

お直し

他社ブランドのお帽子のお直しを頼まれました。 トリミングのおリボンがアンバランスに崩れています。 それで同系色のリボンで バランスを取りながら仕上げてみました。 やっと昨日、お届けにあがり、早速ご試着いただきました。 お気に召していただけるか心配でしたが とてもお似合い一安心、ホッ。 豪華なリボン飾りもお色が地味なので嫌味がないですし 何といっても被り方が上手です。 後ろを少しずらしたら、ほら、ちょっとお茶目でこれもいいですね。 エステの先生としてのキャリアも素晴らしいお姉さまはお洒落も上級者。 修理しながら物を大切に扱っていらっしゃる、そのライフスタイルこそ素敵。 後から付いてゆきたくなる女…

ノースリーブが好き

ノースリーブが好き

私はノースリーブが大好き。 腕が太いと気にする人もいるけれど 暑い夏に肩を出すと何とも開放感があり気持ちがいい。 それで今年は何年も前に作ったこんなノースリーブTを新たに作り直してみた。 製図から引き直してトワルで確認して作ってみたのだけど それがとても楽しかった。 今までの復習的服作りというわけか。 着心地も良かったし、今年は何回も出番がありそう。 そうすることで洗濯を何回もして、素材感を確かめることもできる。 ヨガにふらふら洋服によろよろ〜、私の帽子物語りはどこへ行く〜? 帽子もきっと良くなるはずと信じながら、寄り道は楽しいのだから仕方ない。 ***********************…

今日のお教室

今日のお教室

お買い物上手のHさん、たくさん生地をお持ちとのこと。 今回は織の甘い何とも優しい布を使って 前回と同じパターンで作りました。 カーデイガンのように気軽に羽織れる羽織りものです。 でも、存在感があり素敵です! 織が甘いということは、大変縫いにくそうでした。 見るからに素敵な生地でしたが布選びは難しいですね。 とても勉強になりました。 この経験を次に活かしたいですね。 仕付け糸が見えてます。 仕上げのまつり縫いは宿題です。 ご自分のスタイルが決まっていて、その中でのバリエーションを楽しんでいらっしゃるHさん、 彼女を見ていると、おしゃれっていいな〜って改めて思うのです。 おしゃれってブランド品を身…

療養の帽子*KYOKO帽

療養の帽子*KYOKO帽

この帽子はもともとタウン用にデザインし 2006年の個展で発表したものです。 その後、素材を変えて作ったことがきっかけになり ケア帽子としてのピンタックKYOKO帽が誕生しました。 綿100%のゆったりデザイン 優しいかぶり心地で寝てかぶっても痛くないし ピンタックがたくさん入って可愛い! などとご好評をいただいてます。 今回、色見本を作り直してみました。 廃色になったものもありますし、新しく加わったお色もあります。 患者さんのためには選択肢がたくさんあった方が嬉しいはず と思っていたら増え過ぎた〜 24色の色鉛筆みたい! 様子を見ながら、もう少し絞り込む予定です。 たくさんの人がお元気になら…

紫蘇ジュース

紫蘇ジュース

昨日、お客さまから紫蘇ジュースをいただきました。 元気いっぱいな色と黒糖の甘みと この時期、最強な飲み物かもしれません。 すっかり手作りしなくなった私に染み入る嬉しさでした。 ありがとうございました。 ちょっと嬉しかったことを 大切に広げて たくさん重ねてゆこうと思う。 重ねてゆくのは年齢だけじゃないよね! いいこと、嬉しいこと、ありがとうなこと、感性を膨らませて製作も重ねたい!! ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村