お料理はデザインだと思っています。 食欲のない日のランチにライスサラダ。 思いっきりあり合わせの野菜を使って気分を盛り上げます。 これは娘が来た日の夜ごはん。 残り物のオンパレードとマグロのお刺身。 普段、お魚を食べない魚好きの娘のために。 いつものスムージー、季節の桃は幸せ色。 初めて人参のスムージ作ってみました。 この日のトッピングは夫担当。 なんとなく男の無骨さが出ていて、また、それも良し。 デザインって結局、心なんですよね。
今日の料理

お料理はデザインだと思っています。 食欲のない日のランチにライスサラダ。 思いっきりあり合わせの野菜を使って気分を盛り上げます。 これは娘が来た日の夜ごはん。 残り物のオンパレードとマグロのお刺身。 普段、お魚を食べない魚好きの娘のために。 いつものスムージー、季節の桃は幸せ色。 初めて人参のスムージ作ってみました。 この日のトッピングは夫担当。 なんとなく男の無骨さが出ていて、また、それも良し。 デザインって結局、心なんですよね。
本日、7月10日(金曜日) 素材研究を兼ねて、市場調査に出かけますので アトリエ不在になります。 ご迷惑をおかけしますが、 よろしくお願いいたします。 お問い合わせ 電話 03−6762−8777 メール hello@kyokomiyazaki.com
お世話になっている税理士さんから サプライズのワインが届きました。 大量マスクの製作慰問と誕生日のお祝いと、、、ですって。 まあ、なんということ! 最初は何かの間違いで送られてきたと思いました。 でも、同封されていた心温まるお手紙を読んで、まあ、なんということ!!再び感嘆。 かれこれ、もう10年近くのお付き合いになるけれど、 最初の面談で彼女は「全力で応援します」と言っていた。 でも、ごめんなさい、内心ピンと来なかった。 だって、若くて可愛くてちょっと税理士っぽくなかったのです。 ところが今回、思いやりマスクのことで関わる中で こういうことだったのね、、、と腑に落ちている。 こう言えばああ、あ…
6月29日、30日、そして7月1日 アトリエKYOKOはお休みをいただきます。 何かございましたら お電話かメールでご連絡いただけましたら幸いです。 03−6762−8777 hello@kyokomiyazaki.com よろしくお願いいたします。
今日は久しぶりに市場調査に出かけます。 夕方には戻ります。 宜しくお願いします。 アトリエKYOKO
マイ リトル ほったらかしガーデンのクチナシの花が咲きました。 なんという!これが感動でなくてなんでしょう!! 朝、起きる喜びがふえました。 ほら、蕾もたくさん。 こちらも健気につぼみをつけてくれました。 母の日に娘からもらったバラです。 日当たりが悪いんです。 それでも文句も言わず咲こうとしている。 ほったらかしなりの感動が、いえ、ほったらかしだからこその喜びをありがとう^^
月桃雨さんは近所のお花屋さんです。 とても素敵なんですよ。 と言ってもほとんどお店は開いていません。 私のように一人でなさっているので 庭師として働いているとき、お店は休業になるのですね。 お忙しそうです。 でも、近所なので話をするようになり 私の小さなお庭も 時々お世話いただくようになりました、感謝です。 今年のバラは通りがかりの人からも褒められたくらいですし、 この利休梅も鉢植えから地植えに植え替えてもらって生き返りました。⬇️ 昨日も、フラッといらして作業してくれました。 そのことが嬉しくて、今朝の私の寝起きの良かったこと! 寝間着のまま庭へ降りました。 よくステテコ姿のおじさんがフラフ…
来週から保育園が再開されるから お泊まりも最後かな。 大変だったけど楽しかった、ありがとう。 ニコニコロードをさっそうと走る君、素敵だったよ! 前に向かって元気にススメ〜〜!!
たくさんご注文をいただいて嬉しい悲鳴?! マスクマスクマスクの日々です。 これは彫刻家のいとこが遺産修復でラオスに行った時に買ってきた生地、ラオスシルクで作りました。 こちらは水玉模様のニットで作りました。 こちらも無難なお色のニットです。使いやすいかな。 もっと良いものを〜って、つい考えちゃって色々とパターンも修正してこんなです。 たかがマスクなのにね。 サンプルはアトリエの窓に飾って楽しんでいます。 時間を有効に捻出して、リフレッシュしながら集中して、根気強く、、、、 大変だけど充実しています。 それは楽しい幸せなことです。 一つ一つ順番で取り組んでおります。 お待たせしているお客様には申…
引き続き孫の世話をしながら忙しい毎日です。 少し前の作品のご紹介です。 カシュクールにこだわって作ったフレアラインのワンピースです。 襟ぐりを小さくして後ろファスナー無しの試みです。 ニットを使うことが多いのですが、今回は綿ローンです。 久しぶりのお出かけに着てみました。 ベルトがあってもよかったかな〜〜 作品はサンプルとしてアトリエに置いておき ご要望がありましたらご試着いただき お気に召しましたらご注文を承ることもできます。 愛着のある服をさりげなく いくつになっても、おしゃれは元気のエッセンスです。