ここらで一服

ここらで一服

メルカートインガレリア、残すところあと3日となりました。 久しぶりの渋谷も新鮮で 毎日の通勤もシャキッとして楽しいですが、、、 そろそろお疲れも、、、。 それで今朝は庭に出てびっくり。 薔薇が咲き誇っておりました。 何もしない主に呆れて咲いてくれるお利口さんです。 ごめんね、ありがとうと声をかけて ほんの数分ですが草取りをしました。 忙しさに食事もないがしろになりがち、 イチゴが冷蔵庫で待ちくたびれていました。 早速、イタリアのマンマを思い出してバルサミコ酢で食べました。 ここらで一服、後半戦も呑気に頑張ろう! ************************* いつもお読みくださりありがとう…

帽子遊び2

帽子遊び2

メルカートインガレリア、3日目、昨日終了しました。 帽子をたくさんかぶって遊んでもらいました。 この帽子はベレーの一種ですが ヘアバンドのようなかぶり心地です。 トップに皮をあしらっておりますが ピンと跳ねて、アンテナを表現しています。 古い作品です。 今見ると若さを感じます。 こちらは前にもご紹介しておりますが 人がかぶると、こんな感じです。 デザインが突飛に見えるかもしれませんが 顔に馴染みますよね。 他にも色々かぶって遊んでもらいましたが 最後はこちらで。 夏帽子の最高級素材を使っているのが 画面からも分かりますね。 これは本当に良い帽子です。 材料もお高いし、作るのも大変なのでお値段も…

帽子遊び

帽子遊び

昨日、メルカートインガレリア2日目が終了しました。 精一杯楽しもうと思った通り、良い一日となりました。 例えば、こちらのお客さま、 帽子を色々かぶっていただいて楽しかったです。 ブンタルの高級な帽子。エレガントですね〜〜 こんな帽子はなかなかお目にかかれません。 こちらはストローハンチングに皮がトッピング。 前にも後ろにもかぶれて出番が多い帽子です。 こちらは実用的な帽子。 それでいてお洒落、軽くて都会的です。 こちらはベレーシャンピニヨンの初期の形。 この仕草がなんとも言えない、素敵です。 色違いのピンク、大人のピンクいいでしょう? 後ろもこんなに素敵です。 ご本人さまの承諾を得て、ここにご…

初日終了

初日終了

お天気に恵まれてメルカートインガレリア始まりました。 まるでモデルさんのような彼女がかぶると カワイイ〜〜 アトリエで製作する時間とは真逆の時間を楽しんでおります。 お時間ございましたら、ぜひ、お出かけください。 色んな帽子を見てるだけでも楽しいけど かぶってみると、もっと楽しいですよ〜 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村

洋服新作

洋服新作

力抜いて頑張る今回の出展、今日はお洋服の新作のご紹介です。 数年前に購入してのお気に入り既製品をアレンジしました。 ほどよいフィット感とお袖のギャザーが魅力です。 ソフト加工した麻素材 シワは風合いとして楽しみたいです。 サンダル、またはローヒールに同色のソックスを合わせて カジュアルに着回して欲しい。 ワンピースは一枚でスタイルが決まるからやっぱり重宝しますね。 ぜひ、ご試着くださいませ。 今朝、出展会場の現地視察に行ってきました。 松濤とか代官山とかお洒落な街が近いので お散歩に回っても楽しそう。 皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。 よろしくお願いします。 *************…

帽子新作

力抜いて頑張る今回の出展、帽子のご紹介です。 シゾールという素材のこのヘンテコな帽子。 まさに私らしい作品の一つかと思います。 フリーハンドで文字通り手探りで作ります。 とても時間をかけて作りました。 こちらは日除けを目的にかぶる帽子です。 一枚仕立てなので、魔法のように?とにかく軽いです。 そしてバックにポンとしまえる気軽さ。 それでいてピリッと緊張感のある形が都会的です。 サイズ調整アジャスターを内側につけましたので 2センチくらいの微調整が可能です。 ネームをひっくり返して少し遊んでいます。 同じデザインでお色違いです。 こちらはヘンプ生地をトップに使いました。 ブリムはブンタル、夏の高…

ビバ*ホワイト

ビバ*ホワイト

今回の出展の私的テーマは「力抜いて頑張る!」です。 そんな私の作品をご紹介します。 全ての色を引き立ててくれるから白が大好き。 気がついたら白い洋服が4点揃いました。 こちらは透かし模様のニットで作りました。 涼しげに羽織ります。 前たての内側にグログランリボンをたたいております。 小粋な感覚を帽子屋ならではのリボン使いで表現しました。 ↑こちらはイタリア製のパワーネットを使用したチュニック。 前見頃がダブルになっています。 さすがイタリア、上品で可愛いパワーネットが軽く仕上げてくれました。 スポーティーエレガンスとでも言いましょうか。 ↑こちらは透け感のあるポリエステル生地で作ったカジュアル…

メルカート イン ガレリア

メルカート イン ガレリア

今年の上半期はこちらのイベントに出展します。 自分としてのテーマは「力抜いて頑張る」です。 お近くの方、また、渋谷にご用がございましたら ぜひ、お立ち寄りくださいませ。 企画の女性の年齢とそのバイタリティに敬意を表して参加しました。 お洒落のアドバイス、生き方のアドバイス、 こぼれ話たくさん拾ってください。 お買い物をしてもしなくても ほっこり楽しい時間をお過ごしいただけたら幸いです。 作品のご紹介はまた、明日に。 よろしくお願いします。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お…

ワンピース完成

ワンピース完成

先日の洋裁教室のこと。 Hさん、裏付ワンピースが完成しました。 とても綺麗に仕上がりました。 素敵な生地で、ウールが混ざっているらしいのですが とても軽いので、びっくりしました。 花冷えの日にちょうどよさそうです。 良い素材を使って自分の体に合わせて丁寧に仕立て 素敵なワンピースが出来ました。 アトリエKYOKO洋裁教室は外部講師をお招きして 毎週火曜日と第一第三土曜日に開講しています。 半日レッスンは3時間、一日レッスンは5時間、その都度ご予約いただく方法なので ご自身のペースでお勉強できます。 ご興味ございましたら、ぜひ、一度、見学にお出かけください。 体験レッスンのご相談もできます。 手…

リボンのパンツ

リボンのパンツ

一昨日の洋裁教室、Mさん、パンツが完成しました。 素敵なブルーですが、素材がまた良かったですね。 パキッと仕上がりました。 いえいえ、仕上げのリボンがまだでした。 はい、この通り。 鋭角の先端を額縁仕立てで仕上げました。 (額縁仕立ては体験レッスンのランチマットでお勉強する事ができます) ほら、カッコイイですね!! リボンが効いてます。 だからリボンのパンツと勝手に命名。 お教室の時間は、本当に静かな波動が流れています。 先生の「こうでしょう?」とか「こうしてね」とか 手取り足取りの様子が声から伝わってくる。 「へ〜」とか「ほんとだ!」「うーん、むずい!」とか、、、 生徒さんの反応も静かに面白…