帽子

ぐるぐる

ぐるぐる

意気消沈した声で電話がかかったきた。 帽子を失くしてしまって、旅行を前に困ったと。 優柔不断というか、優しいというのか、、、 どうも私は断れないタイプ。 それでグルグル、練習が始まった。 アタッチメントの練習だ。 ずっと前に使ったきり、やり方さえ忘れてしまって、とほほ。 色々作って練習してやっと出来た、ぐるぐるラウンドバイザー。 気に入ってくれるかな?ああ心配。 仕事はなんと私を鍛えてくれることだろうか。 痩せ我慢じゃないよ、ありがとうございます。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッ…

孫の熱

孫の熱

今日は仕事に集中できるわ〜と思いきや、、、 5歳の孫が熱を出し、急遽、子守に駆り出された、昨日のことです。 (PCRで陰性を確認しています) とりあえず、残念な気持ちに覆われるのです。 だって、もう60を過ぎて自分の持ち時間もそう長くはない中、 鰻登りの仕事への情熱があって、それに蓋をして馳せ参じるのだから。 でも、一緒に過ごしてみると、孫の可愛さと楽しさに幸せな気持ちになって ああ役に立てて良かったと思うのです。 こんな夏の日のお出かけは白で統一して気分を上げる(自己満足だけどね)。 白に白を合わせたスタイルをインスタで見て いいなと思って真似っこしました。 KYOKOオリジナルのチュニック…

KYOKO帽納品しました

KYOKO帽納品しました

病院の先生が気に入ってくださって この帽子をKYOKO帽と言ってくださいました。 コロナの影響で納品もストップしていましたが この頃、また、復活しました。 今回から一つずつ個装するようにしてみました。 清潔感がありますね。 裏表紙のように私からの手紙を添えました。 同じ病気と闘っている多くの仲間がいます。 ゆるっとかぶって明るさを少しでも。 直接アトリエから、HPからでもお求めいただけます。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村

お直し

お直し

他社ブランドのお帽子のお直しを頼まれました。 トリミングのおリボンがアンバランスに崩れています。 それで同系色のリボンで バランスを取りながら仕上げてみました。 やっと昨日、お届けにあがり、早速ご試着いただきました。 お気に召していただけるか心配でしたが とてもお似合い一安心、ホッ。 豪華なリボン飾りもお色が地味なので嫌味がないですし 何といっても被り方が上手です。 後ろを少しずらしたら、ほら、ちょっとお茶目でこれもいいですね。 エステの先生としてのキャリアも素晴らしいお姉さまはお洒落も上級者。 修理しながら物を大切に扱っていらっしゃる、そのライフスタイルこそ素敵。 後から付いてゆきたくなる女…

療養の帽子*KYOKO帽

療養の帽子*KYOKO帽

この帽子はもともとタウン用にデザインし 2006年の個展で発表したものです。 その後、素材を変えて作ったことがきっかけになり ケア帽子としてのピンタックKYOKO帽が誕生しました。 綿100%のゆったりデザイン 優しいかぶり心地で寝てかぶっても痛くないし ピンタックがたくさん入って可愛い! などとご好評をいただいてます。 今回、色見本を作り直してみました。 廃色になったものもありますし、新しく加わったお色もあります。 患者さんのためには選択肢がたくさんあった方が嬉しいはず と思っていたら増え過ぎた〜 24色の色鉛筆みたい! 様子を見ながら、もう少し絞り込む予定です。 たくさんの人がお元気になら…

仲良しベレー帽

仲良しベレー帽

出来立てほやほや、麻生地で作った夏のベレーです。 ベレー帽の魅力はなんと言っても頭との一体感です。 デザインや色にもよりますが かぶっていることをあまり主張しません。 お店や劇場に入った時もかぶりっぱなしで大丈夫、便利です。 また、ベレーはお顔に比べてボリューミーなデザインなので 小顔効果があります。 私たち日本人におすすめの帽子です。 そんなベレーですが、かぶり方は色々 かぶり慣れることで変化を楽しめます。 今回、いつも仲良しおふたり様から色違いでご注文をいただきました。 とてもその年齢に見えないけど、もうすぐ80歳ですって。 おしゃれをアレコレ考える、それも若々しさを保つ秘訣ですね。 こち…

捻りヘアバンド

捻りヘアバンド

高校からのご縁が続いて、ずっと応援してくれているYちゃんから ヘアバンドが伸びちゃった〜とお声を頂きました。 だいぶ以前に作ったものを改めて見ると こんなの作ったな〜〜と 古いアルバムを見るような懐かしさ。 直す前はできるかな?面倒臭いな、と悩むのですが やってみると良かったと思うのです。 ありがとうございました。 手間ひまをかけることが贅沢ですね。 それを厭わず優雅に時を重ねたいものです。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村

試作の帽子

試作の帽子

月に2回ほどヨガのレッスンを三鷹市で行っています。 以前は月に10回ほどレッスンを担当していたのが 月に2回となると少し緊張します。 それでレッスン前の朝に 会場近くのスターバックスに入って一服します。 その時にかぶっていた帽子をふと見ると木漏れ日に揺れて 清々しくもあり、優しくもあり、 お日様の温かさなのか手作りの温もりなのか。 自分用に作った試作品、出来栄えはそれほどだけど 一生懸命作ったものはそれなりに力がある〜 そう思えて嬉しかった。 良いと思う物差しは本当にたくさんある。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加…

ちむどんどん

ちむどんどん

私のお店は本当にお客さまが少ない。 それはそれでいいと思っている、実は。 決してサボっているわけではない、いや、逆に一生懸命にやっている。 でも、お店は実に頼りなげに細々と、 そして私はコツコツとしぶとい。 ところが風はいつも突然だ。 帽子のオーダーが来た。 でも冷静に考えて私には難しいかなと思って一旦お断りした。 それが、あなたのやり方でいいから作って欲しいとのこと。 急がないし、、、とまるで神様からの使者みたいだ。 ならば受けて立つしかない。 お客様のニュアンスを形にするオーダーは本当に難しいけど 天使のようなお客さまに喜んでもらいたい一心で頑張ろうと思う。 心配半分、嬉しさ半分、ちむどん…

日常

日常

渋谷に通う毎日が過ぎて 日常が戻ってきた。 今、作っているのはラウンドバイザー。 思うようにいかないな〜 またまた、壁が。 ものづくりは予期せぬトラブルの連続だ〜〜 何とかなるさ、、、と自分に言って、ひとやすみ。 今日のランチはライスサラダ。 玄米をすし飯にしてあり合わせの野菜をトッピングしました。 新玉ねぎがポイントです。 いただきます! ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村