帽子

ワークショップの準備*ワクワク

ワークショップの準備*ワクワク

今、フェアの準備でアトリエを片付けています。 フェアの内容は作品の展示とワークショップです。 新しくなったお教室兼アトリエも見てください。 フラっとやってきた息子にこのフライヤー作ってもらって 出窓に貼ってみました。 さて、私のワークショップは17日(金曜日) ”ボタンdeアート〜ベレー帽を作ろう!〜” です。(↑参考作品) アトリエにあるベレーをお選びいただき、そこにピンタックを寄せたり リボンやボタンを自由につけて オンリーワンのベレーを作ります。 特に予約は不要です。 お気軽に参加していただき、 手仕事の楽しさ、工夫する喜び、そして帽子のおしゃれに 親しんでもらえたら嬉しいです。 また、…

2020おめでとうございます。

2020おめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 今年もゆっくりを楽しみながらコツコツと重ねてゆきます。 よろしくどうぞお願いします。 昨年秋にアトリエをリフォーム工事しました。 この機会にfairyhats studio KYOKOを改め 「アトリエKYOKO」に名前も変えました。 もっとわかりやすく、 もっとシンプルに、 もっとありのままに、 そんな気持ちが込められています。 ささやかにリニューアルフェアを企画しました。 帽子と洋服を展示しますので、どうぞご覧くださいませ。 また、簡単なワークショップもあります。 お時間のある方、ご興味のある方、お近くの方、 どうぞお気軽にお出かけください。 ワークショッ…

ループのベレー

ループのベレー

今年最後の作品です。 サイトからこちらのベレーをお気に召していただき 遠方の方だったのでメールと電話で相談しながら フォルムもすこし変えてお作りしました。 アイルランド製AVOCA社のウール100パーセントの生地は 以前一目惚れして購入していたものですが 作品に仕上げて見るとやっぱりいいですね。 何と言ったらいいのでしょう、 上品で艶があり、華があるのに出しゃばっていない。 サイズベルトを内側にしまいますと 小さなフォルムでかぶることができます。(こんな風に↑) ベレーに始まりベレーに終わると言われる所以は このように色々に変化を楽しめるからでしょう。 光の当たり方でも表情が違って見えますね。…

高尾山に行く理由

高尾山に行く理由

高尾山に行ってきました。 ちょっと心配だったけど、無事制覇しました、笑。 前から高尾在住の同級生に誘われていたんだと思うけど、 やっとその時がきました。 帽子作りも長くなったけど、今さら、その難しさにため息が出る。 ちょっと諦めに似た心境でもあります。 でも、ここまで続けたのだから止めるわけにもいかないし、 つまり仕切り直し、長期戦の覚悟を決めました。 「私、死ぬまで帽子作りをつづけます!」 人生100年時代というけれど、何歳までミシンを踏めるんだろう。 と思った時、健康の大切さを痛感したわけです。 それで山登り、行ってきました。 もう紅葉は終わっているかな、、、と思ったけれど、 まだまだ楽し…

優雅に帽子を作る

優雅に帽子を作る

国立のとある帽子アトリエに丁稚奉公に入ったことから 私の帽子屋稼業は始まった。 約40年前のこと。 「あなたは日本一優雅に帽子を作りなさい」師匠にそう言われたのだが、 その意味がこのごろやっとわかってきた。 焦っていた時期もあったけど、この頃、申し訳ないくらいスローライフ。 でも、それが幸せ。 そんな私の背中を押すように、今日出会ったのはこちら、ちょっと感動したのでよかったら皆さんも読んでみてください。 生き生きと、のびのびと、そしてゆったりと 一つ一つ良い作品を作ってゆきたいと思っています。 お待たせしてますお客様には申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いします。

完成*三蔵法師の帽子

完成*三蔵法師の帽子

昨日の夕方に完成しました!三蔵法師の帽子です!! 彫刻家の従兄弟が世界遺産の修復に出かけたラオスで買った来てくれたシルクがあったので その生地で作りました。 他の事も行いながら作ったので時間がかかりましたが ほっこりと可愛い作品に仕上がりました。 いつしか季節は金木犀の香る秋になっていました。

三蔵法師の帽子の仮縫い

三蔵法師の帽子の仮縫い

リングピローの次は三蔵法師の帽子です。 夏目雅子が演じた画像がまだネットにありましたので、 そちらを参考に形を出して、 先日、フィッティングしました。 お茶会の劇で使うそうです。 素敵な催しがあるのですね。 修行僧のいでたちですが、できるだけ可愛い帽子に仕上げたいです。 さあ、できるかな。 お仕事から学びます。 不安もあるけど、女は度胸で!作ってみます!!笑

リングピロー

リングピロー

リングピローって知りませんでした。 お友達のお嬢さんがご結婚されるとのこと、 作って欲しいと頼まれて知りました。 こうやって指輪の中にリボンを納めます。 せっかくなのでアトリエのウインドウに飾ってみました。 大切な友達のお嬢さんのご結婚のお祝いです。 簡単でいいと言われたけど、自然に心が入っちゃう、それが作るってことですよね。 そして、何か初心に戻るような発見がありました。 彼女は私の創作の原点のような友達なのです。 リフォーム工事中ということもあって、 思うように製作できません。 お待たせしてますお客様には、申し訳ございません。 でも、大切に一つ一つ作りたいと思っています。 楽しみにお待ち下…

サイズベルト付き8枚はぎベレー

サイズベルト付き8枚はぎベレー

横に流したり、後ろに倒したり、 ふわっとボリューミーにかぶるベレーです。 サイズベルトを内側にしまうと小さなフォルムでかぶれます。 麻の生地ですがソフト加工してありますので、 優しいかぶり心地をお楽しみください。 緑がかかった深いグレーは上品に出しゃばることなく あなたに寄り添います。 夏の日の室内のおしゃれにいかがでしょうか? 一つ一つ、一生懸命作ることができて幸せです。