Blog

スカーチョ

スカーチョ

今日の洋裁教室ではスカーチョのトワルができました。 前から見たら普通のスカート。 後ろから見たら巻きスカート風、でもパンツ。 昔はキュロットと言ったかも、スカーチョです! お手持ちのお気に入りをお持ちになって そのデザインをさらに改善してオンリーワンの製作中。 先生もややこしいパターンに頭を抱えながら、、、 形になってくると嬉しいですね。 私は横で見て、スゴイスゴイと思うのでした。

パリバンタルのキャペリーヌ

パリバンタルのキャペリーヌ

先日、嬉しいことがあった。 会いたいな、、、と思っていた人に偶然、会ったのです。 来客用に茶菓子をと買いに行った伊勢丹で 地下に降りるエスカレーター脇のベンチに 彼は杖を片手に座っていました。 その横顔を発見した時、「嘘でしょう?」と半信半疑で 正面に回って本人を確認した時には、 嬉しくて飛びつきそうになった。 92歳になる母の兄、つまり叔父です。 母は早く亡くなっているので その兄である彼には母の面影を感じて愛着の念も強いのです。 相変わらず素敵な紳士ぶり、、、 雑踏の中から宝物を見つけたように嬉しかった。 写真の帽子は30年以上前に作ったもので パリバンタルのキャペリーヌです。 ナチュラル…

ありがとうございました

ありがとうございました

昨日はお店にお客様 お店といっても、本当に小さいスペースなので どうやったら良い時間を過ごしていただけるかな、、、と 工夫して片付けて、、、努力は楽しいのです。 駅までお迎えに行って まずはお昼、どこかに連れて行って、、、とのこと。 グルメなお姉様方にどこがいいだろうか、、、と一瞬悩んだけど 返って庶民的なお店もいいかも、、、と お向かいの魚源さんをご案内した。 魚源さんは古くからあるお魚屋さんです。 毎週火曜日限定の海鮮ちらしは¥800の人気メニューです。 美味しそうでしょう? 今度、ご一緒しませんか? さ、かしましくアトリエショップでのひと時は こちらにアップされています。 よかったらご覧…

お弁当

お弁当

洋裁教室の1日レッスンは昼食休みがあります。 (半日レッスンはそれはありません) 近所のカフェやラーメン屋さんなどで外食しても良し スーパーでお弁当を買ってアトリエで食べても良し フリースタイルです。 たいてい私は手作り弁当です。 とても簡単に作るのですが 自分の好きなものだけ入れるので大好きです、うふふ。 この日のお弁当は前日の残り物 厚揚げと小松菜の煮浸し トマト、ナスのおひたし きゅうりのぬか漬け(既製品) ご飯の上におかずを全部のせちゃう 地味に楽しく美味しいお弁当でした 洋裁教室の見学歓迎です。 お問い合わせください。

5月18日(金)9時〜13時オープン

5月18日(金)9時〜13時オープン

フェアリーハットスタジオキョウコは 帽子を作っている小さなアトリエショップです。 帽子のかぶり方のアドバイスや お客様のサイズに合わせてのカスタマイズ、オーダーも承ります。 本日、事情が変わって 9時〜13時までオープンしています。 宜しくおねがいします。

5月18日臨時休業いたします

フェアリーハットスタジオキョウコは 帽子を作っている小さなアトリエショップです。 帽子のかぶり方のアドバイスや お客様のサイズに合わせてのカスタマイズやオーダーも承ります。 さて、本日5月18日(金曜日) 引き続きの事情により臨時休業いただきます。 宜しくおねがいします。

5月15日外部研究日

5月15日外部研究日

おはようございます。 文字通りの五月晴れが嬉しいです。 本日、5月15日(火曜日)は外部研究日として外出します。 何かございましたらご一報ください。 宜しくお願いします。 日差しが強くなってきました、ほんの少しの外歩きでも帽子が欲しいですね。 ということで、今日は定番のピンタックキャップをかぶってお出かけ。 思いっきりブリム(ツバ)を広くしてアクティブに。 また、トップにピンタックがたくさん入った可愛いデザイン そして綿ニットの柔らかいかぶり心地と、、、 あなたもいかがですか? ぜひ、お問い合わせください。 また、HPのトップ画面が更新されています。 とても素敵になりました。 ぜひ、ご覧くださ…

先日のお教室

先日のお教室

海外にお住いのKさん、 来日中にミシンの使い方を勉強したいとのこと。 まずは、相談から始めて 1日レッスン2回(合計10時間)でこちらを仕上げました。 面白いデザインですよね。 パターンの載っている本を見ながら仮縫いなしで作りました。 と言っても、結構大変です。 本は細かい部分の説明を省いていることもありますし 聞いても答えてくれませんから。 今、パターンに縫い代のつけ方を説明しています。 私も耳をダンボにしました。 縫い代のつけ方、何通りかあって難しいです。 こちらはアイロンをかける時の注意を説明しています。 ちょっと気をつけることで仕上がりが良くなります。 「楽しかったです」と感想をいただ…

帽子の試着成功!

帽子の試着成功!

もうすぐ一歳になる孫に帽子を作っている。 頭位48センチです。 こんなに小さい帽子、作ったことない。 それで製図してシーチングで仮縫い、、、 オートクチュール対応です、笑。 それがこの帽子。 ところが、かぶってくれない。 イヤイヤしたり、かぶせても取ってしまう。 それで、今度は素材を変えてみた。 だって、シーチングは硬い生地だものね。 ポニョポニョ赤ちゃんには柔らかい素材だわよね、ってことで。 そして、おめでとう! 本日、かぶってくれました!! 熱を出して保育園をお休みせざるを得ないため お手伝いに行って、同時に帽子フィッテング大成功とはご褒美だ。 今日の仕事は明日に回さざるを得ないけど 孫と…