手作り帽子、

続ラウンドバイザー

続ラウンドバイザー

もう、すっかり秋だというのに アップを忘れていた夏の作品発見 ラウンドバイザーです。 前回の作品はかぶり心地のフィット感を出したくて 後ろにゴムを入れたのですが そうするとクルクルと巻きにくく しまいにくいそうです。 それで、今回は後ろはマジックテープにしてみました。 既製品のようにはいかないかもしれませんがクルクルできます。 注文を受けることの難しさを改めて感じた作品です。 でも、こうやって作品を見ると どこか心がスーッとするような気がします。 悩んだりやり直したり、、、という目に見えない時間をたっぷりかけて 作ったからでしょうか?

オードリーのカチューシャ

オードリーのカチューシャ

いくつになってもカワイイは大好きです。 正面から見るとこんな感じ。 私がかぶるとこんな感じ。アップに耐えなくてごめんなさい。 でも、プーペと人では随分違うのがよくわかりますね。 つけて見ると、案外さりげないと思います。 ヘアのボリュームをカバーしたり、急な悲しみの席にも、 また、とびきりのひと時を過ごすためにも、、、

玉すだれ

玉すだれ

今朝は涼しい朝でしたね。 涼しいだけで嬉しいですけど、もうひとつ嬉しいことありました。 大好きな玉すだれが咲いてくれたことです。 お庭と言えないような小さな土地ですが 日当たりも良いとは言えない場所ですが よく頑張ってくれました。 今日のしあわせ一つ、足元にありました。

私の好きな場所

私の好きな場所

時々、中華が食べたくなると出かけるオークラ。 ロビーの佇まいが好きです。 夏の思い出、私のプチ贅沢。 そして、さ、また頑張ろうって思えるところ。 30年前製作の帽子 少し型崩れしているけれど、自信をもってかぶって行った。

糠味噌漬け

糠味噌漬け

野菜の中で、特にキュウリが好きです。 なかでもぬか漬けのキュウリが好きです。 この頃はスーパーで買っていたけど、 親切な友に糠床を分けてもらいました。 嬉しい!!!! その糠床が届いて3日、毎日ぬか床をかき混ぜています。 彼女の手の温もりを思い出しながら、 母の手を思いながら、 なんて温かい食べ物なんだろうって思いながら。 さ、今日もこれからキュウリを買いにお店に行く。 私はどんどん元気になる。

スカウチョ完成

スカウチョ完成

少し前の洋裁教室です。 お手持ちのお気に入りをお持ちになって 同じものを作りたいとレッスンを重ねてきました。 サンプルから製図をおこして シーチングで仮縫いし 形を確認してからの本縫い、力作ですね。 先生の助け舟も出ましたけれど良く頑張りました。 前から見て、普通のスカート 後ろから見ても、普通のスカート でも、ほら、後ろもパンツ 前もパンツ スカートに見えて、実はパンツです。 生徒さんの作品、私にも勉強になります。 そして、楽しいです。

ラウンドバイザー

ラウンドバイザー

長い髪の毛を後ろでまとめてかぶる、こんなバイザーはいかがですか? 思いっきり大きくスッキリと作ってみました。 後ろにゴムが入っていますのでフィット感あります。 ひとつ作ると、枝が広がるように次はこんなのあんなのとアイデアが浮かぶ。 楽しいっていうか、追いつかないっていうか、、、

反省はしても後悔はしない

反省はしても後悔はしない

台所でグズグズ言い出した孫をキッチンに立たせてみた。 やっとヨチヨチ歩きの孫だが 椅子に立たせてキッチンに向かうと すっかりご機嫌にお料理を始めた。 しめしめ、、、これでしばらくはこちらの作業ができる。 ふと、自分の子育てを思い出す。 気持ちに余裕がなかったのか こんな事できなかった、ごめんね、と思う。 でも、反省はしても後悔はしない。 今、できることをする。

パリバンタルのキャペリーヌ

パリバンタルのキャペリーヌ

先日、嬉しいことがあった。 会いたいな、、、と思っていた人に偶然、会ったのです。 来客用に茶菓子をと買いに行った伊勢丹で 地下に降りるエスカレーター脇のベンチに 彼は杖を片手に座っていました。 その横顔を発見した時、「嘘でしょう?」と半信半疑で 正面に回って本人を確認した時には、 嬉しくて飛びつきそうになった。 92歳になる母の兄、つまり叔父です。 母は早く亡くなっているので その兄である彼には母の面影を感じて愛着の念も強いのです。 相変わらず素敵な紳士ぶり、、、 雑踏の中から宝物を見つけたように嬉しかった。 写真の帽子は30年以上前に作ったもので パリバンタルのキャペリーヌです。 ナチュラル…

ありがとうございました

ありがとうございました

昨日はお店にお客様 お店といっても、本当に小さいスペースなので どうやったら良い時間を過ごしていただけるかな、、、と 工夫して片付けて、、、努力は楽しいのです。 駅までお迎えに行って まずはお昼、どこかに連れて行って、、、とのこと。 グルメなお姉様方にどこがいいだろうか、、、と一瞬悩んだけど 返って庶民的なお店もいいかも、、、と お向かいの魚源さんをご案内した。 魚源さんは古くからあるお魚屋さんです。 毎週火曜日限定の海鮮ちらしは¥800の人気メニューです。 美味しそうでしょう? 今度、ご一緒しませんか? さ、かしましくアトリエショップでのひと時は こちらにアップされています。 よかったらご覧…