東高円寺

どんぐり’23

どんぐり’23

いつまでも暑くて夏バテ気味の私ですが アトリエでは冬の準備が始まっています。 冬こそ帽子の季節です。 今日はかぶって温かい、こんな帽子をご紹介します。 何気ないこの形が可愛くて大好きなのです。 どんぐりキャップと名付けました。 色々と試行錯誤して、今、この形に落ち着いています。 Sサイズ(56センチ)、Mサイズ(58センチ)、Lサイズ(60センチ)とご用意しています。 今年はワンポイント、刺繍をしてみました。 どなたにも大変よくお似合いと存じます。 ぜひ、お手にとってご試着を楽しんでくださいませ。 11月にアトリエにて展示受注会を企画しています。 皆様とお会いできますように。 どうぞ宜しくお願…

お勉強大好き

お勉強大好き

私の洋裁の先生から勧められて、今、服飾デザインの教科書を勉強している。 ところが、なかなか頭に入らない。 それで2回目を読み直しながら、ノートにまとめる事を始めてみた。 それがなかなか新鮮で楽しい。 学生時代の勉強も書くことが多かったかな。 そう、私は書くことが好きなんだ!と改めて思う。 このブログも時間さえ許せば、毎日でも書きたいくらい。 作品を作るときに、ただただ感性だけで作ってきた。 デザインはアートのようなもので、作りながらするものだと思っていた。 というか、それしか出来なかった。 でも、どうも違うみたい。 感性を大切にしながら、もっと合理的に広がりのある良い作品を作ってゆけたら〜 そ…

ハガキ

ハガキ

人に手紙を書くのが好きです。 今年は思いついて暑中見舞いを出しました。 チラホラと届いた秋を感じさせるお返事の一枚を トイレに飾ってみました。 嬉しいとか素敵とか、良い事は何回も味わいたい。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング

秋の虫

秋の虫

杉並区軽井沢! 秋の虫が鳴きだしたよ!! こんなに暑いのにね。 虫さん、どこで鳴いているのか姿は見えないけれど 懐かしいような嬉しいような。 人の評価もなんのその、自分のお仕事こなしてゆくだけさ。 写真は朝のお散歩@中野セントラルパーク ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング

サブバック

サブバック

胸がいっぱいです。 企画していたサブバックのサンプルが出来上がりました。 このイラストに出会ったのは2018年の元旦、年賀状でした。 とてもとても気に入って、その賀状をアトリエに飾ってみたり お店に貼ってみたりチラチラと目に入るようにして楽しんでいたのです。 それで、このイラストをアトリエKYOKOのタグとか値札とかに使えないかな〜と 検討したのですがうまくゆきませんでした。 でもSDGSの流れで、スーパーなどで安易にレジ袋をもらわなくなったこの頃 エコバックにしたらどうかな、と思いついたのです。 エコバックと言うよりサブバックなのです。 随分前から小さなバックが好きな私は、 出先で何か頂いた…

お出かけ

お出かけ

アトリエKYOKOオリジナルワンピースとハットで 虎ノ門の歯医者さんまでお出かけしました。 スカラップが気に入っているワンピースは数年前の作品です。 大切に着回しています。 帽子はもっともっと古い、30年前くらいの作品です。 パナマのような高級感あるこの素材(パリバンタル)は古くなっても型崩れもないし 逆に味わいがあり気に入っています。 愛着のある作品を大切に着回す。 自分自身も物も丁寧に扱う、そんなお洒落を楽しみたいですね。 ここまでやってきて、自分の作品を着用してお出かけができるようになりました。 まず自分を喜ばせた次は、 他の誰かさんのためにお役に立ちたいなと思います。 まだまだ学ぶこと…

サンバイザー

サンバイザー

帽子ってかぶると、どうしても暑いのです。 そんな時、サンバイザーが出番です。 頭を覆うものがないから涼しいです。 こちらのバイザーは古い作品なので ご注文いただいたらお作りします。 後ろにゴムが入っているのでフリーサイズです。 なのでクルクルと丸めることはできません。 ヘアバンドのようにかぶると、こんな感じです。 襟足の髪の毛を持ち上げるようにすると、とっても涼しくお散歩ができます。 量産されている商品も良いものがたくさんありますが 一つずつ作る私の帽子は商品ではなく作品だと思っています。 ご興味ございましたら、ぜひ、ご試着を楽しんでください。 アトリエは予約制でコツコツと活動しています。 お…

男女兼用サファリ

男女兼用サファリ

オーソドックスな帽子を一つずつ、自分のものにしようと思って作っています。 かつらぎという生地を使って作りました。 バイカラーで作ったもの に対して今回はシンプルな白一色。 技術が少しは進歩したかな、以前よりも作るのが楽しくなりました。 帽子屋の道は長いです。 あせらないで、一つずつ、丁寧な製作を続けてゆきます。 ありがとうございます。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 ポチッと応援クリックよろしくお願い…

ウオークマット

ウオークマット

半端ない暑さの東京です。 みなさま、いかがお過ごしですか? 私はゆっくりと動いています。 さて、官足法の勉強もした私ですが、ほとんど忘れている日々でした。 が、ブログを通じてお友達になったこの方のブログを読んでから、この数日励んでおり 寝苦しさが改善している気がします。 感謝しているよと連絡入れようと思っていたらラインが来ました。 それで急遽、会う事になって楽しい時間を過ごしました。 帽子とヨガと二足の草鞋で頑張ってきましたが この頃はもっぱら帽子に傾いていて 健康面はそれなり、でした。 お休みししていたスムージーも復活。 刺激をいっぱい頂いてやる気になって帰宅しました。 上の写真がウオークマ…

蝉の声

蝉の声

朝散歩も好きなのだけど 夕方散歩も好き。 18時まで仕事をして、それから外へ出る。 まだ明るい夕方に夜の帳が下りてくる微妙な時間だ。 蝉の声が聞きたくて公園まで行く。 一生懸命に鳴く彼らの声が健気に感じて好きなのか なつかしい子ども時代を思い出して好きなのか 身体中に蝉の声を響かせると 地球と一つになっている気がして好きなのか まだ明るさの残る空に三日月ひとつ。 杉並区蚕糸の森をぐるりと歩いて帰宅した。 ガツガツしなくなったな〜そんな帽子屋、今日この頃。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気まま…