Blog

ソファー

ソファー

30年以上前に買ったローラアシュレイのソファ。 家に愛着を持ちたくて奮発した。 それが経年劣化して買い替えたいと夫は思っているが 私は反対、従分使えると。 しかしながら肘掛けカバーが特にボロボロでみすぼらしいので作り替えてみた。 「ま、こんなもんよ」と夫にドヤ顔したかったわけです。 あり合わせの布だし、よく見れば完成度は低いけど 手作りのものは暮らしの中でふっと心を緩めてくれますね。 以前の私なら四苦八苦して作ったと思います。 今回は洋裁を勉強するようになった効果かな? 隙間時間に何とか作る事ができました。 自分が少しバージョンアップした感じで嬉しいです。 貴方も洋裁のお勉強、ご一緒しませんか…

いちじく

いちじく

安い、おいしい、簡単の3拍子 それが仕事をする女性のお料理の基本である。 つまり旬の食べ物を存分に食べること。 と言うことで今日はイチジク! クリームチーズといちじくを軽くトーストしたマフィンにのせてみました。 買い物に行けなかった日には 桃缶を奥から取り出して代わりに使う。 どんなに忙しくても、美味しいものを食べたい。 それは元気の源だから。 手抜きをしながらも「美味しい!」は大切な生きる喜び。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ…

草取り健康法

草取り健康法

疲れちゃったな〜と思った時の自分への処方箋の一つ それはお庭の草取りです。 庭と言っても猫の額ほどの小さなマイリトルガーデンですから それほど仕事量が多く無いから良いのでしょう。 いつもだいたい時間がないので 15分タイマーをかけて庭におります。 雑草を抜くときに 余分なもの、悪いものが自分の中から消えてゆくような そんな気がして良い気分になり 元気になります。 やらねばならない〜と思ったら負担になるけど 視点を変えて、たった15分の私の健康法です。 生活の中にそのくらいの余裕を持ちたいものです。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 …

夏の羽織もの

夏の羽織もの

先日のお教室、Hさんの素敵な羽織ジェケットが出来ました。 透け感のある生地を活かして芯も薄地を選びました。 お洒落ですね〜 でもカジュアルです。 軽くてカーデガンのように羽織りやすい一着になりました。 白いしつけ糸が見えます。 まつり縫いはお家でするそうです。 手間暇かかる洋裁ですが アトリエKYOKO洋裁教室ではお宅でできることは宿題にして リーズナブルなレッスンを心がけています。 ご興味がございましたら、ぜひ、一度、見学にお越しください。 少人数制だからアットホーム、先生が愛を込めてご指導しています。 ************************* いつもお読みくださりありがとうござい…

あんみつ

あんみつ

とても疲れたな〜と思った昨日 自分への処方箋として 孫に作るお弁当を伊勢丹で買った。 更に、ついでに一人虎屋であんみつを食す。 伊勢丹の虎屋は女性も男性も一人で入りやすい。 粋な紳士が甘味を一人で食べていたり お洒落なマダムがやはり一人でぜんざいを食べていたり 客層もさまざまで見ていても面白い。 みんなササっと食べて自分の場所に戻ってゆく、、、そんな感じだ。 無理しすぎないように気をつけながら やっぱり疲れちゃった時には甘味で自分を癒す なんだかんだ言っても「甘い」は幸せだもの そんな方法も時々ならいいことにしよう。 ************************* いつもお読みくださりあり…

子供服

子供服

昨日のお教室ではNさん、可愛い子ども服が出来ました。 カラフルな生地も愛らしいのですが ボタンも美味しそう! 手縫いで服づくりをしていた彼女ですが 目からウロコなことばかりで、もうもう手縫いには戻れないわ〜〜 ですって。 これからも、お孫さんに、ご自身に 服づくりを楽しんで欲しいと思います。 アトリエKYOKO洋裁教室では確かな技術をお伝えしています。 初心者の方でも大丈夫。 少人数制ですから、それぞれに親切丁寧なご指導をいたします。 少し時間はかかりますが コツコツと重ねてくだされば作品が仕上がってゆきます。 早く早くと急かされる時代に ゆっくりと服づくりを楽しむなんて優雅ですよね。 ご興味…

ありがとうございました。

ありがとうございました。

アトリエKYOKOまつり お天気にも恵まれて無事終了しました。 たくさんの方にお越しいただきまして ありがとうございました。 家族総出で、特にちびっこ店長さん 本人は何のことやらでしょうが 朝からやる気満々で会を盛り立ててくれました。 お祭りの後は疲れもあり気が抜けて ゆっくり動いております。 これからも無理しすぎないで重ねて参りまいります。 宜しくお願いします。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村

アトリエKYOKOまつり

アトリエKYOKOまつり

今週末はいよいよアトリエKYOKOまつりです。 お楽しみのタロット占いのワンコインリーデイング(女性のみ) 時間制限10分です。 10分って短いようで結構長いです。 仕事のこと?健康のこと?家族のこと? 聞きたいことをまとめていらっしゃってくださいね。 もちろん、もっと相談したい方は別途料金で受け付けるそうです。 アトリエKYOKOのささやかなイベントです。 アクシデントもあり、実は昨日は開催が危ぶまれたのですが 大丈夫!開催できることになりました!! フリマや占いや帽子、、、その他色々を通して みなさまとご一緒に楽しむ1日となりますように。 宜しくお願いします。 **************…

捻りヘアバンド

捻りヘアバンド

高校からのご縁が続いて、ずっと応援してくれているYちゃんから ヘアバンドが伸びちゃった〜とお声を頂きました。 だいぶ以前に作ったものを改めて見ると こんなの作ったな〜〜と 古いアルバムを見るような懐かしさ。 直す前はできるかな?面倒臭いな、と悩むのですが やってみると良かったと思うのです。 ありがとうございました。 手間ひまをかけることが贅沢ですね。 それを厭わず優雅に時を重ねたいものです。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加しています。 よろしかったらポチッと応援、お願いします。 帽子ランキング にほんブログ村

試作の帽子

試作の帽子

月に2回ほどヨガのレッスンを三鷹市で行っています。 以前は月に10回ほどレッスンを担当していたのが 月に2回となると少し緊張します。 それでレッスン前の朝に 会場近くのスターバックスに入って一服します。 その時にかぶっていた帽子をふと見ると木漏れ日に揺れて 清々しくもあり、優しくもあり、 お日様の温かさなのか手作りの温もりなのか。 自分用に作った試作品、出来栄えはそれほどだけど 一生懸命作ったものはそれなりに力がある〜 そう思えて嬉しかった。 良いと思う物差しは本当にたくさんある。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 ランキングに参加…