Blog

あと二日伊勢丹府中6階クラフト展

あと二日伊勢丹府中6階クラフト展

春のクラフト作家展も後半戦に入り 電車通勤も慣れてきました。 そして嬉しかったり残念だったり、魂の振り子運動しています。 こちらは絵本作家さん、「髪の毛がふくらんじゃって、、、」と言って 定番ベレーシャンピニョンお求めいただきました。 コットン100%素材なので長い間おかぶりいただけますし お部屋の中でかぶったままでOKなので大変便利です。 こちらはコードでブローチを作るアクセサリー作家さん。 帽子とブローチのコラボを楽しんでくださりました。 こちらは常連お客さま。 この帽子も私の定番ピンタックキャップです。 洋服の残り布とストロー素材のブリムを組み合わせてみました。 お髪の長い方には後ろから…

伊勢丹3日目

伊勢丹3日目

伊勢丹府中店にて春のクラフト作家展に出展しています。 慣れない百貨店でヘトヘトになって帰ってくるけど 嬉しいこともたくさんあります。 昨日は息子が写真を撮りに来てくれました。 ほら、今日の写真は綺麗でしょ? 仕事が急遽お休みになったとのこと それなら写真を撮りにいらっしゃい(だってカメラマンだから) と半ば強引に誘ったらランチめがけてやって来た。 写真を撮ってもらってランチもできて子育ての苦労が報われるひととき。 おしゃれって本当に大切だと思います。 でも、元気がないとできませんよね。 だから、おしゃれをするのです。 何か小さなことでいいのです。 そこから元気を引っ張ってくるのです。 さ、今日…

春のクラフト作家展@伊勢丹府中店(明日から)

春のクラフト作家展@伊勢丹府中店(明日から)

今年の秋に閉店になるという伊勢丹府中店、 大国魂神社の足元にあり磁場の良さを感じる百貨店でした。 残念ですが、こちらでの私の出展は最後になるかと思います。 今回の私のテーマは観桜です。 今年はどんなファッションで観桜に出かけましょうか? そんな事を考えるのが楽しいのです。 前を閉めればワンピース、でもコートのようにも羽織れます。 名付けてコートドレス。 まだまだ、寒い3月のお花の季節にいかがでしょうか? せっかくだから帽子もお揃いで作りました。 ベレーのように室内で違和感なくかぶれますが ブリムを下せばクロッシェのようにもなり、色々な表情でかぶれます。 こちらは優しい大人ピンクのニットの羽織り…

ヘアメルシー

ヘアメルシー

美容院に行きました。 グレーヘアに憧れつつ、やっぱり染めてしまいましたが ちょっと若返った? ヨガの生徒さんだったこちらの先生は自然派対応してくれます。 いつもはオーガニックヘナですが 今回はヘアマニュキュアで時間節約。 お近くの方、ぜひ、ヘアメルシに行ってみて。 色々な相談にのってくれます。 今日のコーディネートは水色がテーマでした。 ブルーは清らかに美しい色、強さもまた感じる色、大好きです。 百貨店のセールで買ったマフラーと実はバックがお揃いの色。 ダウンの下に着ているのはラルフローレンのニットワンピースにユニクロのGパン。 そして帽子はKYOKOのオリジナル、ベレシャンピニョン。 寄せ集…

今日のお教室

今日のお教室

今日はMさん、スカートのトワル仮縫いができました。 お手持ちのスカートと同じものを作るそうです。 タックのスカートかわいいですね。 後ろからも横からもラインをチェックします。 スマートなMさん、後ろウエスト部分約1センチつまんで スカートの裾ラインをふんわりさせました。 次回は仮縫いの結果を反映させてパターンを仕上げます。 自分の体に合ったパターンがあれば 素材を変えて色々作ることが可能になります。 時間をかけた分、楽しみも広がります。

週末のこと

週末のこと

久しぶりに母校の友永ヨガ学院に行ってきました。 講演会に参加するためです。 とても良い雰囲気と内容に癒されました。 ありがとうございます。 やっぱりヨガっていいですよね。 今、私は杉並のお教室はお休みして三鷹のクラスだけ継続しています。 レッスンの数が減ったからこそ、 自分ペースで毎日のようにお家ヨガを行うようになりました。 原点に戻ったのかな、、、。 ヨガの畑がこころの中に広がっていることがとても幸せです。 急に思いついて息子と表参道でランチ。 やんちゃで子犬のようだった息子、 思春期にはクソババアと言われバトルも激しかったけど、 いつのまにか話がはずむ相手になった。 こんな日が来るなんて、…

ヘアバンドいろいろ

ヘアバンドいろいろ

ボリューミーヘアバンド 帽子をかぶっているような雰囲気もあり ブルーグレー でも、ヘアバンドの軽さもあり マロン 室内でかぶったままOK ネイビー 美容院へ行きたいけど時間がないときに グレイ ちょっと気合も入るかな みどり ヘアスタイルをアクティブにまとめてくれるお助けアイテムです!!

グレイッシュニュアンス

グレイッシュニュアンス

今、伊勢丹府中店出展のための準備をしています。 お話をいただいた時には すでに観桜のお出かけに着用したいな、、、とイメージして製作中だったので 今回の私のテーマは観桜です。 日本人にとって桜は特に意味のある花と言いますが 私にもやっとその意味が分かるお年頃になりました。 それで、先日の作品をサイズ展開しています。 Sサイズにキリっと仕上がりました。 写真を撮りながら、グレイッシュニュアンスという言葉が浮かびました。

お墓参り2019

お墓参り2019

札幌転勤から戻った息子が加わって、 久しぶりの家族でお墓参り、 仕事で欠席の婿殿の分も、手を合わせて来ました。 たまたま、私たち夫婦両家のお墓が山梨県にあるので、 お墓参りのハシゴをして温泉に浸かりご馳走ランチを食べるというスタイル 遊びというか法事というか。 カメラマンは小さい子に夢中でシャッター切って楽しそう。 方道約2時間のドライブ、 肩の力抜いて、良いコミュニケーションができました。 反省だらけの私の子育てを反面教師として頑張っている娘を 弟は改めて姉を見直したと言い、 孫を得てさらに成長している自分を私は自分で褒めて、笑。 出っ張ったり引っ込んだり もう亡くなった母や父やそのまた父母…

久しぶりの新作

久しぶりの新作

久しぶりの新作。混紡ウールの平面フェルト使用、2色使いの帽子です。 ツバを思いっきり上げて、気分もアップ。 ベレー感覚でかぶりたい帽子です。 でも、変化も楽しめます。 ツバを上げたり下げたり、自由自在。 年齢を重ねて、かぶりたい帽子のスタイルも変化してきました。 この帽子かぶって、どこに行こうかな?って考えちゃうでしょう? お友達とランチ?映画でも観る? ほら、おしゃれは元気を連れてきます。 毎日のおしゃれに、KYOKOのカジュアルエレガンス ぜひ、お手にとってお試しください。