手作り帽子、

陽だまり色

陽だまり色

陽だまり色と呼びたい、この色が好き。 これはずっと前の作品、何回もお洗濯しての着古しですが、 裾にフレアーをつけてリフレッシュ。 これも前の作品、レインコート。 こちらは新作ワンマイルウエア。 アトリエのサンプルに作ったのですが ポリエステル100%、Lサイズ、¥13,000 生地をお安く手配できたのでプライスダウンしています。 よかったら、ぜひ、ご試着くださいませ。 早速、お出かけに グレーのダウンに合わせて陽だまりコーディネート。 ささやかにお洒落するのは、ああ楽しい。 元気が後からついてくる。

改良子どもキャップ

改良子どもキャップ

手作りの防寒キャップを孫にかぶせたけど少し大きすぎたみたい。 それで手直しをした。 大きめに作って長くかぶってもらいたいので 後ろでゴムをたっぷりと入れた。 これでどうだろう、、、 4歳になって孫はさらに面白くなってきた。 話に入ってくるわくるわ〜〜娘の小さい頃、そっくり。 早く亡くなった両親ができなかったことを 私はさせてもらっている。 大変なんだけど幸せ、甘辛な気持ちで孫に会う時を楽しみにしている。

ボリューミーヘアバンド*ソフト

ボリューミーヘアバンド*ソフト

縫い方を間違えて出来てしまったんだけど、悪くないな〜 ボリューミーヘアバンド*ソフト ふっくらと包み込んで小顔効果があります。 優しいラインのヘアバンドになりました。 お洋服やバックとお色をコーディネートして装いを楽しんでほしいです。 お洒落は心を豊かにして人生に元気な彩りを添えてくれます。 SMLとサイズ展開あります。 アトリエ参考価格税込¥12000

ボリューミーヘアバンド

ボリューミーヘアバンド

数年前にご購入いただき今回嬉しいリピ注文 だからこそ一生懸命 その方のお顔を思い出しながら 心配しながら 飾りはセーターにつけてもよし、ジャケットにつけてもよし 取り外し自由。 全力で頑張っても、やっぱり心配、大丈夫かな〜って。 だから「素敵です〜〜」 とお電話いただいてホッとする。 たくさんは作れない。 ゆっくりしか作れない。 そこには作る幸せがある。

二人女子会

二人女子会

先日、お嫁ちゃんと二人で女子会しました。 選んだお店はザ、プリンスギャラリー紀尾井町のオアシスガーデンレストランの ビーガンアフタヌーンティー 新聞で見つけて行ってみたかったの。 女同士で気さくにおしゃべりができたら、そんな幸せないなと思います。 帰りは腹ごなしに四谷三丁目まで歩き 夕方までモリモリ元気に仕事をしました。 コミュニケーションは愛、それは元気を連れてきます。 ありがとうございました。

ボンネ

ボンネ

書きたいことはいっぱいあるけれど追いつかない。 そんな毎日に嫌気がさすこともある。 でも違うよね、充実していてありがとう、だよね〜と思い直す。 さて、最近の嬉しかったことは こちらのボンネ。 お客様から有り余る良いお言葉を頂戴した。 ありがとうありがとうありがとう。 励みにさせて頂きます。

難しいからやる!

難しいからやる!

難しいからやる! それは今日の朝ドラから頂いた言葉です。 帽子も洋服もホント難しくて 自分どんだけおバカさんかと思うこの頃。 だけど、「だからやる!!」 そう思えて元気もらえました、ありがとう。 これはボンネのチップ。 コートに合わせて、ちょこんと頭に載せるイメージです。 時間もかかるし難しいから避けたいんだけど、 やっぱり型から作って良かった〜 お客様のお顔を思い出しながら 深まる秋と競争かな? きっと可愛いものが仕上がります。 もう少しお待ちください。

義母の帽子

義母の帽子

4月に義母が亡くなりました。 それで、家を片付けていたら 帽子がたくさん出てきました。 布の帽子が好きだと言って こんなにたくさんかぶってくれていたんです。 義母が私の一番の顧客であり、応援者だったのかもしれない。 改めて、ありがとうございます。 合掌

ベレー

ベレー

なんでもないけど素敵だと思う こんなベレーができました。 麻(ヘンプ)100%の布で作りました。 悩んだのは裏地です。 それでアトリエの奥に大切にしまってあった 祖母の着物の裏地を使ってみました。 (ちょっと、もったいないな〜って思ったんだけど) なんでもないけど、素敵! このベレーのような、そんな人になりたいです!!