ヨガ

子どもの挨拶に感動

子どもの挨拶に感動

朝、白湯を一杯飲んでから、エスプレッソコーヒーを沸かし新聞を読む。 それからおもむろにヨガをする、メニューは決めていないし、できない日もある。 そして台所に立ち、すこしばかりの家事をする、、、 そんな風に過ごす私の朝に、なんとも可愛い声で「おはようございます!」と声を聞くことがある。 私のアトリエ兼住まいはニコニコロードという小さな商店街のはずれにあるのだが、 そこを通る誰かさんの声だろう。 いつもだいたい同じ時刻、私の朝に響く子供の声、 もう子育てが終わっているからこそ愛おしく思う。 自分に言われていなくても、挨拶とはいいものだ、元気をもらう。 あ、また、あの声だ、、、と聞いているうちに、次…

久しぶりのHHC

昨日は久しぶりに龍村先生のHHCに参加しました。 日本人はもともと精神性の高い民族だったということ、 その日本の精神文化のルーツにヨガがあるとのこと、 日本最古のヨガ道場は高野山などなど、、、 いつものようにお話に引き寄せられて始まりました。 ポーズは二人組で行うものが多く、見てもらう刺激も楽しく勉強になりました。 さて、最後にこれぞ沖ヨガというのでしょうか。 尺取り虫のように動いたり、トカゲのように動いたり、 私は全然、できませんでした。 最後に手押し車みたいになって腰を使って手で前進する、、、と言うのをやりました。 私は手首が痛いので、これは無理、、、と地味に動いていたら、 先生に見つかっ…